コントロール
解説
![]()
| 操作ボタン | 内容 |
|---|---|
| ○ボタン | 飛翔形態から駆逐形態への変形。その逆もしかり。 |
| △ボタン | 射撃 |
| □ボタン | 格闘攻撃(駆逐形態時) |
| ×ボタン | 減速する。(スピードダウン) |
| Rボタン | 加速する。(スピードアップ) |
| R or ×ボタンを素早く2回 | 緊急回避 |
| 緊急回避後Rボタン押しっぱなし | ブースト移動(ゲージが減少するが、時間経過で回復) |
| 敵捕捉時にLボタン | ターゲットロック(もう一度押すとターゲティング解除) |
| → | 凍結パレット(駆逐形態時) ※凍結パレットONの状態で□ボタンを押し続けることでゲージを溜めることができる。 ※ゲージが溜まった状態の時に□ボタンを放すと連結パレットを発射することができる。 |
| ←2回押し | クイックターン(駆逐形態時) |
| ↑↓ | 武器切り替え |
| Lスティック | 左右上下の移動 |
| Rスティック | ターゲットの切り替え |
備考
- レーダー
駆逐形態より、飛翔形態の方がレーダーの映す範囲が広がる。
●が目的地。
▲が敵。
■が味方。 - ターゲッティング
白い円の中に敵を収めると、敵を捕捉したことになり、
その中で一番近い敵を自動的にターゲッティングする仕様となっている。 - ブースト
飛翔形態時は、消費したブーストゲージの回復量が増加する。