解説や入手条件
- 基本的にはレンガキッチンの料理と同じですが、中に入れられる食材の種類が異なり、一つまでしか入れることはできません。(たき火ですね)
- 主にルビーラなどのジュースや、チーズや味噌といった発酵食品をクラフトすることができます。
- ストーリー進行ではオッカムルのバー再建時に酒ダルを扱うことになります。
- レア度が高い材料を酒樽に入れることで、完成品の効果が上昇、アイテム名の前に高級~や極上~という言葉がつくようになります。
▼極上ルビーラ
▼時間がかかる料理も多いので、沢山料理をする人は酒樽を並べて専用のスペースを作ろう。
開拓レシピについて
- 赤石版の開拓レシピで40種類、青石版の開拓レシピで60種類の料理を行うことが必要
- かいたくレシピの解放が目的の人は、1種類だけざっと作ってしまうと良いです。
作成可能なレシピ一覧
アイテムのカテゴリーは消費アイテムになります。
名称 | 材料 | 説明文/備考 | 秒 |
---|---|---|---|
バブル麦汁 | 小麦 | 小麦を使ってクラフトしたジュース ■満腹度:8% / HP:10回復 |
10 |
ブラックコーヒー | コ一ヒ一豆 | 眠気が覚める香り高く苦みのあるコーヒー ■満腹度:5% / HP:15回復 |
30 |
チャキーラ | サボテンフル一ツ | サボテンの果実を素材に作成されたジュース ■満腹度:7% / HP:15回復 |
10 |
ルビ一ラ | 果物(ツタの実など) | フルーツを使って作成したジュース ■満腹度:5% / HP:15回復 |
10 |
高級ルビ一ラ | 果物(バナナ、 光るツタの実など) |
高級なフルーツを使って作成したジュース ■満腹度:5% / HP:17回復 |
10 |
極上ルビ一ラ | 果物(シャイニーメロン等) | 極上のフルーツを使って作成したジュース ■満腹度:5% / HP:20回復 |
10 |
やさいジュ一ス | 野菜(キャベツ、ネギ等) | 野菜をつかって作成したジュース ■満腹度:6% / HP:15回復 |
10 |
高級やさいジュ一ス | 野菜(トマト、カボチャ等) | 高級な野菜をつかって作成したジュース ■満腹度:6% / HP:17回復 |
10 |
極上やさいジュ一ス | 野菜 (レッドキャベツや ドデカボチャなどの野菜) |
極上の野菜をつかって作成したジュース ■満腹度:6% / HP:20回復 |
10 |
チーズ | ミルク | ミルクを発酵させることで作成できる濃厚チーズ ■満腹度:8% / HP:5回復 ミルクはかわきのつぼをうしに使用すると「絞る」ことが可能 幸福度が高い程取れる数も上昇する様です。 |
300(5分) |
みそ | 豆 | 長い時間をかけ、豆を発酵させた調味料 ■満腹度:5% / HP:5回復 |
300(5分) |
ワサビ漬け | ワサビ | ワサビを細かく切り刻み漬け込んだ料理 ■満腹度:15% / HP:10回復 / 防毒?の効果 毒沼には効果なし要検証 |
300(5分) |
高級ワサビ漬け | シルバーワサビ | 高級なワサビを細かく切り刻み漬け込んだ料理 ■満腹度:20% / HP:10回復 / 防毒?の効果 毒沼には効果なし要検証 |
300(5分) |