システムの仕様やコマンド解説
概要
- 戦略画面「出撃」より編成した艦隊で敵勢力の深海棲艦(しんかいせいかん)が出没する海域に戦略画面「出撃」できる。
- 海域エリアは複数の作戦海域で構成され、全ての作戦海域を制圧することで新たな海域エリアが開放される。
- マップのルート分岐はランダムの場合と、特定の艦隊を組むことで制御できる場合がある。
- 新マップやイベント限定の海域なども普通のマップとして攻略することができる。
解説
■陣形
- 一定数以上の艦娘で編成した艦隊は、敵艦隊との戦闘前に陣形を組むことができる。
- 高い火力が期待できる「単縦陣」、命中率アップの「複縦陣」、航空戦に強い「輪形陣」、
どこに使うのかよく分からない「梯形陣」、対潜水艦戦闘に有利な「単横陣」といった陣形を、自らの艦隊構成や敵艦隊に応じて選択する。
■戦闘指揮
- 敵艦隊と交戦する「艦隊」に指揮を行う。
- 戦闘指揮コマンドを入れ替えるとそれに応じた戦闘を繰り広げる。
- コマンドの入力順や組み合わせ、更には味方艦の編成・装備により、発揮できる効果は大きく変化する。
- 空母による開幕航空攻撃、距離を詰めた水雷部隊による最後の一斉雷撃といった、艦隊の特徴を最大限に発揮する指揮を行う必要がある。
- 戦闘指揮ボックスは旗艦の練度が上がると増加する。
■夜戦
- 敵艦隊との交戦が終了後、敵勢力に生き残りがいる場合「夜戦」をしかけることが可能。
- 接近戦になるため、雷撃ができる艦の攻撃力が跳ね上がる。
■戦闘結果
- 戦闘終了後、戦果に応じて経験値が獲得できる。
- 一番活躍した艦娘には+でボーナス経験値が入る。
- 新たな艦娘と出会うことがあり、交戦場所によってはレアな艦娘を母港に迎えることができるかもしれない。
- この画面の後、進撃・撤退を選択できる。
■作戦海域制圧
- ゲーム開始時に艦隊を派遣できるのは、「鎮守府海域」、「北方泊地海域」、「南方泊地海域」。
- 各作戦海域の最深部にいるボス艦を撃破することで、新たな作戦海域へ進攻できる。
- 艦娘を建造できるのは鎮守府海域の艦隊のみで、鎮守府海域外の海域で艦隊から外した艦娘は「回航」という状態になり、
鎮守府に帰投するまでは艦隊に編成することはできない。