PSVita『艦これ改』の中部西海域についての解説です。

艦これ改攻略>中部西海域

データ

概要

  • 北方泊地海域の北方連絡海域をクリアした後に移動できるようになる。

  • 北方泊地海域の幌筵泊地正面海域をクリアした後はこちらを攻略していく。

  • 入渠ドックが使えないため、艦が育っていなければ長期戦になるかもしれない。

第一作戦海域/バシー島沖

項目 詳細

解放条件

北方泊地:北方連絡海域クリア

作戦名

柳輸送作戦

作戦内容

中部西海域のバシー島沖に展開、同方面に敵艦隊を排除し、

バシー島に集積されたボーキサイト及び資材を輸送せよ!

主な出現アイテム

ボーキサイト、高速修復剤

海域制圧ボーナス

戦略ポイントx300

■データ

マップ 敵艦隊 海域EXP ドロップ艦一例

A

軽巡ヘ級x1
駆逐イ級後期型x1
駆逐イ級x2

60

駆逐:霞

軽巡ホ級x1
駆逐イ級x3
50

B


   

C

ボーキサイト+30    
D      
E 軽巡ヘ級x1
輸送ワ級x2
駆逐イ級x2
60  
F      
G 重巡リ級x1
軽母ヌ級x1
駆逐イ級x2
80 重巡:加古、古鷹、青葉
駆逐:霰
軽巡:那珂

■この海域について

第二作戦海域/オリョール海西部

項目 詳細

解放条件

バシー島沖クリア

作戦名

オリョール海進出

作戦内容

中西部海域のオリョールに進出し、敵通商破壊艦隊を補足、

これを撃滅して、同方面の我が海上兵站ラインを防衛せよ!

主な出現アイテム

燃料、弾薬

海域制圧ボーナス

戦略ポイントx300

■データ

マップ 敵艦隊 海域EXP ドロップ艦一例

A

燃料+15




B

重巡リ級
軽巡ヘ級
軽巡ホ級
駆逐イ級

65

駆逐:満潮

C(潜水艦マス)

輸送ワ級x1

軽巡ヘ級x1

駆逐イ級x1

潜水カ級x1

70  

D

軽巡リ級
雷巡チ級
軽巡ホ級
駆逐イ級

65

 
E 弾薬+40    
F 燃料+15    
G 軽巡ヘ級x1
軽巡ホ級x1
駆逐イ級x3
60 駆逐:睦月、朝潮
H 軽巡ホ級x1
駆逐イ級x3
輸送ワ級x2
80 駆逐:朝潮
I 弾薬+45    
J   130 駆逐:響
K      

■この海域について

  • 分岐が多いため中々ボスのいるマスに到達することができないかもしれない。
  • この海域の第三作戦だけではなく北方泊地海域の幌筵泊地沖が開放される。

第三作戦海域/

項目 詳細

解放条件

オリョール海西部クリア

作戦名

オリョール海あ号作戦

作戦内容

オリョール海東部に有力な艦隊を旬出させ、同方面に遊弋する敵艦隊を補足、

これと交戦し、敵戦力の漸減を図れ!

主な出現アイテム

燃料、弾薬、高速修復剤、開発資材

海域制圧ボーナス

戦略ポイントx300

■データ

マップ 敵艦隊 海域EXP ドロップ艦一例

A

 



B

 

 

 

C




D

 

E

重巡リ級X1

雷巡チ級X1

軽巡ホ級X1

駆逐イ級X2

60

 

F

戦艦ル級x1

重巡リ級X1

 

駆逐イ級X2

90

G

 

 

 

H      
I      
J

軽巡ヘ級X1

雷巡チ級X2

駆逐イ級X2

55  
K      
L

-

   
M      
N      
O      
P(ボスマス)

戦艦ル級x2

駆逐イ級X2

150 軽空母:祥風

■この海域について

  • 航空母艦x1、軽空母x1、戦艦x1、重巡x2、軽巡x1 平均35レベルでなんとかクリア

第四作戦海域/沖ノ島海域

項目 詳細

解放条件

オリョール海東部クリア

作戦名

沖ノ島沖海戦

作戦内容

中部西海域沖ノ島沖に敵侵攻艦隊接近の兆候が報告された!
精強な我が主力艦隊を出撃させ、敵侵攻艦隊を補足、これを完膚なきまでに撃滅せよ!

主な出現アイテム

-

海域制圧ボーナス

戦略ポイントx1000

勲章x1

■データ

マップ 敵艦隊 海域EXP ドロップ艦一例

A

 

 

 

B




C

空母ヲ級x1
軽巡ホ級x1
駆逐イ級x2
85

D

重巡リ級x1

雷巡チ級x2

駆逐イ級x2

60

E




F

 

 

 

G

 
 

H

 

I

空母ヲ級
重巡リ級
駆逐イ級

110
名取

J

戦艦タ級x1
重巡リ級x2
軽巡ホ級x1
駆逐イ級x2

130

駆逐:霞

■この海域について

  • 偵察機を積んでいなければボスマスに到達できない?
  • 航空母艦x1、戦艦x1、重巡洋艦x3、軽巡洋艦x1

PAGE TOP

艦これ改攻略>中部西海域