詳細
公式サイトよりプロローグ的な文言
- 大地に闇の生まれし時 我らは求めん 
彼の人の到来を・・・
彼は乗り人(モンスターライダー)・・・
モンスターと絆を結びし者である 
まだまだ不明なストーリー
- 主人公はオトモン(ちっさなリオレウスなど?)とキズナを結ぶことによりモンスターライダーとなり、闇(凶悪なモンスター)に立ち向かうといった内容。
 
ストーリー(公式サイトより) 9/17追記
- 物語の始まりはライダーの村。
 - 村はハンターたちの社会から遠く離れ、閉ざされたところにある。
 - 主人公は村長から絆石を授かり、与えられた試練を乗り越えてライダーとなる。
 - 共に試練を乗り越えた相棒であるナビルーと共に、ライダーとして成長を重ねた主人公は、村の外の世界へ旅立つことを決意する。
 - そこに不穏な影がさしかかる。
 - 当たり前と思っていた日々の営みや環境に深刻な変化が生まれつつあることに気づき始める人々。
 - それは村や町という規模ではなく、世界的なものとなって拡大していく。
 - 自分たちの役割に託されたものが何かを試されることになるライダーとハンター。
 - 鍵となるのは絆石とその隠された力…
 - 古の伝説にまつわる真実…
 - 成長を通じて高まる絆の力。主人公は絆の本当の意味を知る。ライダーとナビルー、そしてモンスター。
 - 絆をめぐる新たなモンスターハンターのストーリーが待っている!!
 - モンスターを狩り、生を営むハンター
 - モンスターを育て、生を営むライダー
 - 主人公の活躍が、ハンターとライダー、お互いをつなぎ合わせていくことになる。
 
モンスターライダー(乗り人)
- モンスターに乗る人のことを乗り人と書いて、モンスターライダーと読む。
 - 主人公はモンスターライダーの少年で、アイルーとともに闇と戦うために冒険に出る。
 
オトモン
- オトモンと呼ばれるモンスターと絆を結ぶとライドすることができ共に冒険する。
 - オトモンにライドする乗り手がモンスターライダーである模様。
 - モンハンでオトモといえばアイルーだが、アイルーのことではない?と思われます。
 
ライダーの村
- オトモンと共に生活する
 - 豊かな水源と心地よい風が巡る、ライダー達の住まう村。
 - 緑豊かな高地で、自給自足の生活を営んでいる
 - ライダー村には厩舎(きゅうしゃ)があり、そこではライダーと絆を深めたオトモンたちが生活している。
 - オトモンの卵を育てることができる模様
 
ハンターの街
- ハンターを始め、様々な人々が集う海辺の街。
 - 色とりどりのマーケットと堅牢な建物がひしめいている。
 - モンスターを狩ることを生業とするハンターやその恩恵で暮らす人々。
 - 他にも人語を理解して人と関わりを持つ獣人種モンスターの「アイルー」や「メラルー」もいる。
 
モンスターの卵
- 推測の域は出ませんが、映像で確認できるモンスターの卵はもしかするとオトモンの卵?
 
追記
- フィールド探索でタマゴを発掘して“オトモン”を見つけることが可能
 - 絆を深めたモンスターはオトモンと呼び、発掘したタマゴからふ化させて、仲間にすることが可能。
 - 持ち帰ったタマゴからオトモンが生まれる。
 - ドスランボス、イャンクック、パパコンガなどが確認されている。
 
ステージ
- 砂漠ステージなど確認 続報待ち