詳細データ
概要
戦い方解説
- 炎の能力を操り、火球や火柱で戦う。タイマン戦、中範囲・前方範囲攻撃が強いように感じる。
- 使い勝手の良い技が揃っている、モブからボスまで□1△3や□2△3で相手にできる。
- 接近したくない場合は□3△1が、接近したい場合はR1からの攻めが非常に優秀。
使用可能条件
- ドリームログで強敵として立っているLv.7『"火拳"のエース』をクリアする
成長限界突破に必要なコイン

| No. | コイン名 | 入手条件 | 
|---|---|---|
| 123 | X(仲間のしるし) | 第2章:第2話 決戦はアルバーナのレジェン度を達成する | 
| 124 | D | 第4章:第4話 終戦 のレジェン度を達成する | 
| 125 | 海賊無双 | 最終章:第4話 激震のドレスローザのレジェン度を達成する | 
| 136 | ロジャーマーク | 第4章:第3話 頂上決戦のレジェン度を達成する | 
| 164 | 覇王色の覇気 | ドリームログのすべての島の戦績評価をSにする | 
| 217 | 火拳のエース | ドリームログクリア後、強敵を撃破すると一定確率で入手 | 
技一覧

| 名称 | コマンド | 解説 | Lv | 
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | □□□ | 炎で前方を連続で攻撃する 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 初期 | 
| □□□□□ | 2 | ||
| □△ | 前方の敵を蹴り上げる | 初期 | |
| 神火・不知火 | □△△ | 炎の槍を投げつける 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 5 | 
| □△△△ | 51(限界突破) | ||
| □□△ | 吹き上げる炎で前方広範囲の敵を浮かせる | 初期 | |
| □□△△ | 全方位に炎を放つ 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 12 | |
| □□△△△ | 突進し、全方位に炎を放つ | 59(限界突破) | |
| 十字火 | □□□△ | 十字状の火を放ち、前方の敵を吹き飛ばす | 20 | 
| 蛍火 | □□□□△ | 爆発する炎を撒き散らす 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 20 | 
| 火柱 | △△△ | 火柱で敵を吹き飛ばす 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 初期 | 
| 火銃 | △□ | 指先から火の弾を連射する | 初期 | 
| △□□ | 指先から火の弾を連射する 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 7 | |
| △□□□ | 55(限界突破) | ||
| 炎上網 | △△□ | 広範囲に火の壁を設置する 最後の△を遅れて押すと強化可能 | 初期 | 
| △△□□ | 設置した炎の壁を火柱に変え、敵を打ち上げる | 16 | |
| △△□□□ | 打ち上げた敵に炎を放ってふっ飛ばす | 63(限界突破) | |
| 火拳 | 必殺技ゲージ1○ | 右腕から炎を放ち、前方の敵をふっ飛ばす | 初期 | 
| 大炎戒 炎帝 | 必殺技ゲージ2○長押し | 巨大な火球を前方に投げつけて大爆発を起こす | 黒ひげ海賊団のコイン15枚が必要 | 
| 火達磨 | R1 | 突進して敵をつかみ、炎でふっ飛ばす | 初期 | 
| キズナラッシュ技 | |||
| 通常攻撃 | □□□□□ | 炎で前方を連続で攻撃する | 初期 | 
| 神火・不知火 | □△△ | 炎の槍を投げつける | 初期 | 
| □△△△ | 5 | ||
| □□△△ | 全方位に炎を放つ | 初期 | |
| □□△△△ | 突進し、全方位に炎を放つ | 12 | |
| 火銃 | △□□ | 指先から火の弾を連射する | 初期 | 
| △□□□ | 7 | ||
| △△□□ | 設置した炎の壁を火柱に変え、敵を打ち上げる | 初期 | |
| △△□□□ | 打ち上げた敵に炎を放ってふっ飛ばす | 16 | |
| 大炎戒 炎帝 | ○ | 巨大な火球を前方に投げつけて大爆発を起こす | 初期 | 
