PS4/PSV/Switch『進撃の巨人2』の攻略ヒント集についての解説です。

進撃の巨人2 攻略>攻略ヒント集

FAQ

攻略ヒント集

操作・アクション

■移動の基本

  • 地上にいる時にLスティックで移動、×ボタンでジャンプ
  • □ボタンで近くの物にアンカーを射出し、立体機動へ。
  • 空中では□ボタンでアンカーを再射出し、Lスティックで移動方向を制御する。
  • また、×ボタンで空中ステップ、そのまま押しっぱなしにすると高速で移動するブーストダッシュが可能。
  • 建物の壁などにぶつかった状態でもLスティックを倒し続けると壁走りアクションに移行し、そのまま壁沿いを移動可能
  • ※キャラの頭上にアンカー不可マークがある場所ではアンカー移動不可

■戦闘の基本

  • 巨人が近くにいる場合R1ボタンで戦闘状態に移行
  • 更に△ボタンを押すと巨人の部位にアンカーを射出し立体機動戦へ移る
  • この状態では、Lスティックによる旋回移動や×ボタンによるブースト移動が可能
  • 立体機動時、Lスティックを入力しない状態だと巨人にそのまま突進
  • 巨人にぶつかる前に△ボタンで各部位に攻撃
  • 突進中×ボタンで加速した後に攻撃することで大ダメージを与える。
  • Rスティックで狙う部位を切り替え、再度△ボタンを押すことで、切り替えた別の部位にアンカーを再射出することができる。
  • ※旋回やブースト移動し続けると、アンカーに負担がかかり、アンカーが外れるので注意

■チーム編成

  • 味方には、接近して○ボタンを押すと、チームメンバーに加入させられる兵士がいる。
  • チームメンバーは最大で4人まで随伴させることが可能。
  • 5人以上になった場合は十字キーの上下で現在のチームメンバーを選択し○ボタンで入れ替えることが可能
  • 入れ替えない場合は×ボタンでキャンセル
  • 兵士は「S」~「C」のランクに応じて強さが変化するため、より戦闘を有利に進めるためには高ランクの兵士を積極的に起用することが大事。

■奇襲攻撃

  • 遠距離から一気に距離をつめて斬りこむ奇襲攻撃
  • L2を押している間、単眼鏡視点になる
  • Lスティックで目標の巨人にエイム
  • 照準が定まったら△ボタンを押すと、高速で突進する。
  • 巨人に接近して間合いに入ったら、タイミング良く△ボタンを入力することで巨人に大ダメージを与える。
  • ※ただし狙っている最中に巨人に発見されると強制的にデンジャーゾーンに突入し、突進不可能になる
    ハイリスクハイリターンな攻撃方法なので、使いどころは考えて行おう

■戦果

  • 戦闘中のプレイヤーの行動に応じて、その戦闘の評価が決定する。
  • 高い評価を獲得することで、特別報酬を獲得可能
  • 戦闘に勝利することで経験値を入手でき、経験値が一定たまるとレベルアップする。
  • レベルアップするとスキルの装備に必要場SP(スキルポイント)が増加する

■拠点設営

  • 戦場には拠点を設営できます。
  • 拠点は、ガスやブレードを補給してくれたり、大砲で巨人を攻撃してくれたりなど、種類によって様々な効果があります。
  • 設営地点の近くで○ボタンを押すと、拠点設営メニューが表示されます。
  • Lスティックで種類を選び、○ボタンを押すことで拠点を設営することができます。
  • 設営するには「設営の煙弾」が必要です。
  • 入手手段が限られているので、計画的に使用しましょう。

■拠点説明:補給拠点

  • 補給拠点は、設営した時に全てのアイテムを補給することができる拠点です。
  • また、一定時間が経過した後、この拠点に接近して△ボタンを押すことで再びアイテムを補給することができます。
  • 持っているアイテムの数が少なくなってきたら、この拠点を設営しましょう。

■アイテムの使い方

  • 拠点を設営するか、接近して△ボタンを押すと、アイテムを補充できます。
  • 所持しているアイテムは、十字キーを押すことで使用できます。
  • また、L2で別のアイテムに切り替えることも可能です。
  • ・携行ガス:ガスボンベを交換し、ガスを最大値まで回復します。
  • ・ブレード:刃を交換し、ブレードを最大値まで回復します。
  • 他にも様々なアイテムが存在します。
  • 詳細については、日常パートのポーズメニュー内のステータス確認画面にて、装備アイテムの項目で確認することができます。
  • 立体機動中はガスが減っていき、無くなると、様々な行動に制限がかかります。
  • 適切なタイミングでアイテムを使用し、消耗した装備を回復させましょう。

■バディアクション

  • チームメンバーは様々なバディアクションでプレイヤーをサポートします。
  • チームメンバーのアイコンが明るく表示されている時、R1で狙いを定めてL1を押しながら十字キーを押すとバディアクションを使用してくれます。
  • 一度バディアクションを行うとクールタイムが発生し、一定時間使用できなくなります。

■巨人との戦闘

  • 巨人は 複数の部位に分かれています。
  • 巨人を討伐するには、うなじを破壊する必要がありますが、狙うには難しい箇所です。
  • 予め、足を切って移動を制限したり、腕を切って攻撃手段を無くすことが重要となります。
  • 巨人の部位は、ダメージを徐々に回復する特性があります。
  • また、破壊した後も、しばらくすると再生してしまいます。
  • 速度を乗せた攻撃で一度に大ダメージを与えるのはもちろん、各部位を連続してすばやく破壊していくことも重要となります。
  • 中には、破壊することで資材を獲得できる部位もあるので、積極的に破壊しましょう。
  • 運悪く、巨人に捕まってしまった場合、△ボタンを連打して急いで脱出しましょう。
  • 失敗すると、巨人に食われ、ゲームオーバーになります。
  • 掴まれると行動に制限がかかる負傷状態になるので、回復薬を使用して回復しましょう。
  • 捕まった直後であれば、×ボタンを押すことで瞬時に脱出することもできます。

■巨人の警戒

  • 巨人には警戒度があり、巨人の視界に入り続けていると警戒度ゲージが溜まっていきます。
  • 警戒度ゲージが最大まで溜まると、デンジャーゾーンが発生します。
  • デンジャーゾーン発生中は巨人のアクションが強化されます。
  • 時間の経過、もしくは巨人が攻撃をしかけることによってデンジャーゲージは減少し、ゼロになるとデンジャーゾーンは終了します。
  • 閃光弾は巨人の警戒度を下げる効果があります。
  • デンジャーゾーン発生中の場合には、解除することが可能です。

■回避アクション&フックドライヴ

  • 空中で×ボタンを押すことで空中ステップを行うことができます。
  • 立体機動とは対象的に空中での小回りが効くので、方向転換や巨人から逃げるときなど、細かな姿勢制御に役立ちます。
  • また、巨人の攻撃が当たる寸前で空中ステップを行うことで、回避アクションとなります。
  • 回避アクションに成功するとすばやく巨人の背後に回り込むことができます。
  • さらに、回避アクションで巨人の背後を取った時△アイコンの表示中に△ボタンを押すことで、
    鮮やかな身のこなしで巨人に大ダメージを与えるフックドライヴを行うことができます。

■拠点説明:自動砲台

  • 自動砲台は、近くにいる巨人に対して自動的に攻撃を行う拠点です。
  • 拠点のレベルが上がるごとに、一度に砲撃を行う回数が増えていきます。

■拠点説明:手動砲台

  • 手動砲台の近くで△ボタンを押すと、砲台を使用することができます。
  • 砲台使用中は、LかRスティックで照準を移動させ、△ボタンで弾の発射を行います。
  • ○ボタンを長押しすることで、砲台から降ります。

■拠点説明;採掘拠点

  • 採掘拠点は、一定時間が経過する毎に戦闘終了後に獲得できる素材の数が増加する拠点です。
  • 拠点のレベルが上がるごとに、獲得できる素材のレアリティもあがります。
  • 中には、雨のときにしか獲得できない特殊な素材も存在します。

■拠点説明:爆撃拠点

  • 爆撃拠点は、巨人からの攻撃を受けると爆発し、大ダメージを与える拠点です。
  • 拠点のレベルが上がるごとに、その威力も上がっていきます。
  • しかし、一度爆発するとこの拠点は破壊されてしまうので、注意しましょう。

■拠点説明:前線基地

  • 前線基地の周囲にいる間、プレイヤーは「筋力」や「器用さ」などのステータスがすべて上昇します。
  • 強力な巨人を相手にするときなどに設営し、戦闘を有利に進めましょう。

■拠点説明:駐屯拠点

  • 駐屯拠点は、一定時間が経過するごとに設営の煙弾を自動で入手することができる拠点です。
  • この拠点で設営の煙弾を増やし、様々な拠点を積極的に設営していきましょう。

■拠点説明:製造拠点

  • 製造拠点は、一定時間が経過するごとにアイテムを自動で入手することができる拠点です。
  • アイテムを手に入れる際に拠点や設営資材に接近する必要がないので、巨人との戦闘に集中することができます。

■拠点説明:進撃の拠点

  • 進撃の拠点は、巨人に与えるダメージが増加する拠点です。
  • この拠点^を設営すればするほど巨人に与えるダメージは増加するので、積極的に設営していきましょう。

■副任務について

  • 戦場では、各地から救援を求める煙弾が打ち上げられることがあります。
  • 煙弾は一定時間が経つと消滅してしまいます。
  • この煙弾の発生場所に接近することで、副任務が発生します。
  • 副任務を成功させると設営の煙弾を入手できます。
  • また、強力な兵士をチームメンバーに加入させたり、アイテム補給できる拠点が設営されたりなど、戦闘に勝利するために重要な戦力が得られます

■バディアクション タイプ1

  • バディアクションは、チームメンバーのバディアクションタイプに応じて異なります。
  • どのメンバーがどのタイプであるかは、メンバーのアイコンで見分けることができます。
  • 振っている刃は、単独で攻撃を仕掛けてくれます。
  • クロスした刃、刃に上昇マーク、赤の刃はプレイヤーとの連携攻撃を仕掛けてくれます。
  • 網は巨人を捕獲してくれます。
  • ギザギザは閃光弾を使用してくれます。
  • 瓶は負傷状態を治してくれます。
  • また、プレイヤーが巨人に捕まっている時、メンバーのアイコンが盾にハートマークへと変わることがあります。
  • このときにL1を押しながら十字キーを押すとメンバーが救助してくれます。

■バディアクションタイプ2

  • 巨人化能力を持つ者がチームメンバーにいるとき、バディアクションで巨人化を行うことができます。
  • プレイヤーは一定時間、巨人化したメンバー自身を操作することができます。

■強力な巨人との戦い方1

  • 巨人の中にはとても強力な個体が存在します。
  • 強力な巨人は交戦すると画面上部に体力ゲージとスタミナゲージが表示されます。
  • また、緑色に光る弱点部位を持っています。
  • 通常の巨人より体力が多く、倒すのが難しいので注意が必要です。
  • 強力な巨人は、スタミナをゼロにすることで一定時間無防備となります。
  • 以下の要素により、スタミナは減少します。
  • ・弱点部位への攻撃
  • ・フックドライヴによる攻撃
  • ・巨人の(動き回ることなどによる)消耗

■強力な巨人との戦い方2

  • 強力な巨人に対しては弱点部位を攻撃してスタミナを奪うのが有効ですが、中には弱点部位が移動する個体が存在します。
  • 弱点部位への攻撃を行う度に違う部位へと弱点が切り替わるので、よく観察しながら的確に弱点を狙って巨人を追い込みましょう。
  • 強力な巨人は回避アクションを行うことのできない攻撃を行うことがあります。
  • 巨人の体が赤く光っているときは注意しましょう。

■副任務の攻略

  • 副任務を成功させると設営の煙弾が入手できます。
  • その他にも、強力な味方をチームメンバーに加入させられる、拠点が設営されるなど、様々な戦力が得られます。
  • 戦場の状況を見ながら、適切なタイミングで副任務に挑みましょう。

■防衛対象

  • 戦闘における重要目標で守らなければならない。
  • 防衛対象が全滅すると敗北となる。
  • 防衛対象が捕食されそうになると救援要請のSOS表示が出るので速攻で助けに行く必要がある。

■奇行種

  • 巨人の中には奇行種と呼ばれる特殊な個体がいる。
  • 特定の人間だけをしつこく狙うなど予想し辛い行動を取るので戦闘時にはより注意して戦おう。

■馬

  • 馬の近くで○ボタンを押すと、馬に乗ることができます。
  • 騎乗中は、○ボタンを長押しすることで馬から降りることができます。
  • 馬が近くにいない時は、○ボタンを長押しすることで馬を近くに呼ぶことができます。
  • 馬が接近した後も○ボタンを押し続けるとそのまま馬に乗ることができます。
  • 騎乗中も、立体機動アクションに移行することが可能です。
  • また、×ボタンを押しながら移動すると高速で走ることができます。
  • ただし、馬のスタミナが無くなると走ることができなくなります。

■捕獲について

  • 捕獲銃を使用することで、巨人を捕獲することができます。
  • 小型の巨人は、ロックオン中に捕獲銃を使用することで捕獲することができます。
  • 大型の巨人と中型の巨人は、それに加えて両足を破壊しておく必要があります。
  • また、強力な巨人は両腕と両足を破壊しておく必要があります。
  • その他、絶対に捕獲することができない巨人もいるので注意しましょう。

■捕獲した巨人

  • 戦闘中に巨人を捕獲した場合、戦後に一覧で確認できます。
  • 捕獲した巨人は巨人研究所に引き渡すことで、報酬を受け取ることができます。

■緊急討伐対象

  • 戦闘中、特定の条件を満たすことで、緊急討伐対象の出現する特殊任務が発生します。
  • 特殊任務を成功させると、獲得できる報酬が増えたり、珍しい資材が入手できたりします。
  • また、戦後の総合評価がSかつ緊急討伐対象を討伐することで、総合評価SSの獲得が可能となり、特別なランク報酬を獲得することができます。

日常パート関連

■!マーク

  • 頭上に!マークアイコンが表示されている人物に話しかけることで日常生活は進展していく。

■エリア移動

  • 日常生活では行動可能な場所が増えることがある。
  • 新しい場所に行けるようになったら、足を運んでみよう。
  • 新たな店や、まだ見ぬ仲間を発見できるかもしれない。
  • ポーズメニューから"場所"または"人物"を選択することでファストトラベル(瞬時にショートカット移動)可能。

■友好度

  • プレイヤーと仲間との間には友好度が存在する。
  • 友好度とは、それぞれの仲間とのキズナの強さを表す指標となる。
  • 会話イベントで、適切な会話を返答したり、副任務において共闘するといったきっかけで上昇する。
  • また、調査兵のみが出撃を許される『調査任務』に一緒に出撃したり、
  • 調査任務から帰還後にプレゼントすることができる『贈り物』を渡すことでも上昇する。

■調査日誌

  • 日常生活で□ボタンを押すと調査日誌を開くことが可能
  • 調査日誌には任務から日常生活に至るまでの各種様々な情報が記録されている。
  • 調査記録 :これまでに展開された任務や物語のあらすじが記録される。
  • 人物記録 :仲間との交流が記録される。 現在の友好度を確認することも可能
  • 活動記録 :戦闘や日常におけるこれまでの行動の累積情報を確認可能
  • 歴史 :進撃の世界での出来事や戦闘の起きた時系列を確認可能
  • 公開情報 :進撃の世界で使われる用語の意味や解説を確認できる。

■友好ランクの上昇とサイドストーリー

  • 友好度が一定以上溜まる度に、その仲間との絆が深まり、友好ランクが一段階上昇します。
  • 友好ランクが上昇すると、その人物の特性に応じて、戦闘や日常に関連する様々な恩恵が得られます。
  • 名前の呼び方が変わるなど、日常での振る舞いも変化します。
  • 友好ランクは頭上に握手アイコンが出ている人物に話しかけることで上昇します。
  • また、友好ランクが上がる際には、仲間があなたに相談を持ちかけてくる、悩みを打ち明けてくるといった特別なドラマが展開されることがあります。

■スキルについて

  • 友好ランク上昇時には、仲間からスキルを習得できる時があります。
  • スキルとは戦闘や日常パートにおいて様々な効果を発揮する特別な能力のことです。
  • その効果は、新たなアクションを追加するもの、基本ステータスを上昇させるもの、日常パートを有利に進めるものなど様々です。
  • スキルは装備することでその効果を発揮します。
  • 各スキルにはコストが設定されており、コストの合計が自身のSP(スキルポイント)を超えない範囲でスキルを装備することができます。
  • SPはレベルアップによって上昇します。

■自室でのキャラクターエディット

  • 自室では、クローゼットを調べることで、いつでも好きな時にキャラクターエディットを行うことができます。

■兵団購買部について

  • 兵団購買部では兵団資金と引き換えに様々なアイテム・資材・装備を調達することができます。

■装備配給所について

  • 装備配給所では刀身、鞘・ボンベ、立体機動装置の調達や強化をすることができます。
  • 新規開発;資材のみを消費し、新たな装備を開発します。
  • 改造:資材を消費し、所持している装備をより上位の装備へと作り変えます。
  • 補強:装備同士を合成し、強化値を上昇させることで、その性能を高めます。

■不足資材の自動購入について

  • 装備の新規開発や改造に必要な資金または資材が不足している場合、次のマーカーが表示されます。
  • ・資材不足(赤):資材調達所で購入できない資材が不足
  • ・資材不足(黄):資材調達所で購入できる資材が不足
  • ・資金不足(赤): 不足材料の購入や開発の実行に必要な資金が不足
  • 資材調達所で調達可能な資材が不足している場合、○ボタンで新規開発または改造したい装備品を決定すると不足分を自動的に調達できます。

■装備品の補強について

  • 「補強」では、強化したい装備品を1つと、素材として消費する装備品を3つまで、スロットに設定できます。
  • 補強を実行すると素材は消滅し、強化対象の「強化値」と性能が上昇します。
  • 素材のレアアリティが強化対象よりも低いと、強化値は上がりにくくなります。

■資材調達所について

  • 資材調達所では装備の開発・改造に用いる資材を調達することができます。
  • また、不要な資材の換金を行うこともできます。

■臨時キャンプとは

  • 連続した戦闘の合間には臨時キャンプと呼ばれる簡易的な日常パートが挟まれる場合があります。
  • 臨時キャンプでは、通常の日常パートと比べ、行動の幅が大きく制限されます。
  • <臨時キャンプでできること>
    装備の開発・資材の調達・仲間との交流会話
  • <臨時キャンプでできないこと>
    別のエリアへの移動・仲間の友好ランクの上昇・調査任務への出撃

■調査兵の権限と人望

  • エルヴィンに調査兵団の一員として認められたことで、兵士としての人望を獲得できるようになりました。
  • 人望は、戦闘での活躍、日常で困っている人の手助け、
  • サボっている兵士を注意するといった「兵士として高く評価される行動」をとることで獲得でき、
  • 画面右上の自由の翼ゲージに溜まっていきます。
  • 人望がゲージの最大まで溜まる毎に、自由の翼ゲージ1つがストックされます。
  • 自由の翼ゲージは、兵団の運営に意見を述べる祭や、兵団の施設を利用する場合に必要となります。

■人望会話について

  • 兵舎や街中にはサボっている兵士や、困っている市民など様々な人達が生活しています。
  • 彼らの前で兵士として正しいふるまいを見せることで、人望が上昇することがあります。

■調査任務について

  • 調査兵は調査任務担当官から任務を受注し、調査任務に出撃することができます。
  • 調査任務では、経験値や兵団資金を獲得できる他、重要任務の報酬とは異なる資材を獲得できる場合があります。
  • 調査任務は、兵舎に帰還せずに連続で戦闘を行うことで、経験値や報酬に対する連戦ボーナスが発生します。
  • また、調査任務へは仲間を誘って出撃することができます。
  • 一緒に出撃したい仲間に△ボタンで声を掛け、同行者に加えてから出撃しましょう。
  • 一緒に出撃した仲間は友好度が上昇します。
  • ただし、調査任務に同行が可能なのは、調査日誌の人物記録にページが追加されている人物のみです。

■兵団運営について

  • 兵団運営受付では自由の翼ゲージを消費して、兵団の運営に対する提案を行うことができます。
  • 施策では、日常パートを有利に運べるものから、戦闘に影響を与えるものまで様々な施策を提案できます。
  • 軍備増強では、戦場に設営する拠点の強化を行う事ができます。
  • また、兵団に強い影響力を持つ人物や知略に富んだ人物との有効ランクを上げることで、新たな施策や軍備増強を提案可能になります。

■軍馬配給所について

  • 軍馬配給所では、兵団資金と引き換えに軍馬を調達することができる。

■道具屋について

  • 道具屋では様々な贈り物を扱っています。
  • 贈り物は渡した相手に□ボタンで話しかけることで渡すことができ、相手が喜ぶものを渡した場合には友好度が上昇します。
  • また、渡す相手によって喜ぶ贈り物はことなります。
  • 道具屋は兵舎以外の街にも存在しており、それぞれ扱っている商品が異なります。
  • 新しい街を訪れた際には道具屋を覗いてみましょう。
  • 道具屋の商品は、一度購入するとしばらく店頭に並ばなくなりますが、任務を繰り返しこなしていると、再入荷することがあります。

■訓練所について

  • 訓練所では自由の翼ゲージを消費して基本ステータスを上昇させる訓練を行うことができます。
  • 個人訓練は消費する自由の翼ゲージを増やすことで成功率を上昇させることができます。
  • 合同訓練はパートナーに選択した相手の得手不得手と友好ランクにより成功確率が変動します。
  • また、パートナーとの友好ランクに応じて、稀に大成功が発生する場合があります。
  • 訓練を行うと、結果に応じてその訓練の修練度が上昇します。
  • 修練度が一定の値に到達する度に、その訓練で鍛えられる基本ステータスが上昇します。
  • 修練度が最大に達すると、その訓練ではそれ以上能力を上げることができなくなります。
  • コストを増やすことで確実に成功させることができる個人訓練と、
    ギャンブル性は高いが見返りの大きい合同訓練を状況に応じて使い分けて修練度を上げていきましょう。

■巨人研究所

  • 巨人研究所では、より多くの研究対象を求めています。
  • 戦闘で捕獲した巨人がいる場合、巨人研究所の担当官に話しかけることで、研究所に引き渡すことができます。
  • 巨人を引き渡すことで報酬として兵団資金と研究所の経験値を獲得します。
  • 経験値をためて、研究所レベルが上昇すると、巨人との戦闘に役立つ新たな携行アイテムなどが使用可能になります。

■過去の日常を思い出すことについて1

  • 臨時キャンプでは、頭上に時計のアイコンが出ている人物に話しかけることで、過去の日常パートを思い出すことができます。
  • 過去の日常パートでやり残したことがある場合に利用しましょう。
  • 思い出すことができるのは直近の日常パートのみです。
  • 過去の日常パートの記憶の中で、もう一度時計アイコンの人物に話しかけると、現在の戦場へと戻ることができます。

■補強の限界について

  • 七色の雫という特殊な資材を使用することで、装備の補強による強化値の限界である「+99」を超えたさらなる強化を行うことができます。

PAGE TOP

進撃の巨人2 攻略>攻略ヒント集