全体マップ
宝箱
![]()
| No | 宝箱中身 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ブレスポーションⅡ | HP回復 |
| 2 | リザレクションⅠ | 戦闘不能回復 |
| 3 | 太陽のソーマ | ストライクポイント+1pt |
| 4 | 体操着 | 防具 学校の購買で購入可能 |
| 5 | 鋼の欠片×5 | 属性の欠片 |
| 6 | キュアポーションⅡ | HP回復 |
| 7 | 2000円 | 厳禁 |
| 8 | 鳴神Ⅰ | エレメント |
出現グリード
![]()
| グリード名 | Lv | HP | 弱点 | ドロップアイテム1 | ドロップアイテム2 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| フレアビーク | 8 | 482 | 霊 | 焔の欠片 | 焔の結晶 | |
| T100-E | 8 | 456 | 焔 | 風の欠片 | 風の結晶 | |
| エヴァースケルトン | 8 | 598 | 焔 | 風の欠片 | 影の欠片 | |
| VC1000-Y | 9 | 2322 | 風 | 鋼の欠片 | 鋼の結晶 | 自爆するので注意 |
| サファイアバグ | 8 | 380 | 鋼 | 霊の欠片 | 霊の結晶 | |
| VC1000-BG | 9 | 5562 | 鋼 | 霊の欠片 | 紺青の霊油 | Sグリード:倒すとギフトキューブが出現 |
| アストラルウィドウ | 10 | 29120 | 無 | - | - | BOSS |
有効属性
- 焔種類2(24体)、鋼2種類(15体)、 霊1種類(15体)、風1種類(8体)
ストーリー本編
- ユウキ(lv8)が仲間になる
攻略
- このマップもたもたしていると、風が弱点のVC1000-Yが自爆して痛いので注意
※攻撃して敵のHPゲージを減らすと発光した後に自爆してくる。 - HPがやばくなったら余裕を持って回復アイテムを使っていこう。
- ビリビリトラップがあるので、麻痺無効化アクセを付けても良いかも
【チャート】
- 【スイッチA】を起動し、開いた扉から進むと下記強制戦闘。
- マップ【イベント1】の所で通路が封鎖され、サファイアバグ×2、VC1000-Yと戦闘になる。
- 【スイッチB】を起動してBの扉から先へ行くと、【スイッチC】を起動して引き返してCの扉からエリア移動。
- エリア移動すると、ビリビリトラップのギミックが待ち構えているので注意。
当たって麻痺してしまうとアイテムで回復するか、自然回復を待つほかない。 - マップ【イベント2】の所で通路が封鎖され、エヴァースケルトン×2と戦闘になる。
- 【スイッチD】を起動してDの通路を開いたら先へ。
- マップ【イベント3】の所で通路が封鎖され、エヴァースケルトン×2、VC1000-BGと戦闘になる。
- VC1000-BGはなかなかに手ごわいので慎重に回避しつつ攻撃を当てて行こう。
※「紺青の霊油」をドロップするので集める場合はまたここに狩りにこよう。
BOSS:アストラルウィドウ
- HP:29120 弱点:無
- 周囲の柱と接続される数に応じて自身を強化していく。
- ■接続数1~3の間はぶっちゃけ弱いです。
攻撃が前方範囲攻撃+体当たくらいなのでり - ■接続数4~5になると火炎弾を上空に打ち上げて攻撃してくる。
- ■接続数6(最大)になると強力なレーザービームで攻撃してくる。
- 柱を攻撃すれば光の接続は解除されるので、柱とのリンクを切りつつ戦うと楽に倒せる。
- 柱を無視して真正面からゴリ押しで当たると、回復アイテムがなければLv8くらいだとほぼ確実にやられます。
- HPゲージ3割以下くらいにしたら、Xドライブ+Xストライクで畳みかけよう。(歴のHPが高いので想像以上に硬く感じます)