解説
壊せないブロック一覧
  
 
    ■はじめに
    
      - 現状、体験版でハンマーは初期の「おおきづち」のみの状態での検証です。
■ハンマーのレベルが上がると壊せるかもしれないブロック
    
      - 叩いた時に出るエフェクトが控えめで、光の粒子が飛び散る程度の反応を示すブロック。
- 神殿など島の中央の大部分を占める赤いブロック。

   
		- 神殿を形作る遺跡関連のブロック。
- 破壊できる箇所と破壊できない箇所があった。

   
		- 海底洞窟から行くことができる海底の神殿の周りにある緑色のブロック。
- 比較のため地底湖で採れる『緑岩』を隣に置いたが、見ての通りテクスチャが異なっているため別のブロックらしい。
		  
		    - 緑岩は、上記のリンクから地底湖の項目で採れる場所を掲載しています。
 

   
    
      
    
    
      
      
    
      
		  - 砂漠地帯で見られる砂と泥が混じったようなブロック。

      
    
      
		  - 砂漠地帯と雪山にある、大規模建築の目印になるブロック。

      
		  - おそらくはからっぽ島に一つしかない、完全に乾燥した泥のようなブロック。

    
        
    
        ■絶対に破壊できないであろうブロック
    
      - 上に示したブロックとは違い、明らかに破壊できないであろうエフェクトが発生するブロック。
- これらのエフェクトは山頂を示す「しろじいの神殿」に置かれたビルドハンマーのオブジェクトや、からっぽ島各地にある石板を叩いた時と全く同じエフェクトである。
- しろじいの神殿の上にある破壊できない遺跡関連のブロック。

      
    
      
    
        ■その他
      
		  - 
		  海底に敷き詰められた岩盤ブロック。
- 
		  到達しそうになるとダメージを受けて、岸まで引き戻される。

      
    