システムの仕様やコマンド解説
概要
- 作戦海域への艦隊の『出撃』や隣接した海域への『移動』、『遠征』、『演習』ができる。
- 『輸送船団』とその護衛にあたる『海上護衛艦隊』を配備し、資源を獲得する。
戦略コマンド
表示項目 | 詳細 |
---|---|
戦闘海域へ編成した艦隊が出撃する。 海域エリアは複数の作戦海域で構成され、全ての作戦海域を制圧することで新たな海域エリアが開放される。 |
|
移動 |
選択した艦隊を隣接した海域エリアへ移動させることができる。 新たな海域を制圧するための準備や、敵艦隊による反攻作戦への対処、 |
配備 |
艦娘への補給や工廠(こうしょう)を行うための「資源」を確保する「輸送船団」と、それらを護衛する「海上護衛艦隊」を配備できる。 配備した輸送船団の規模に応じて資源を確保することができ、海上護衛艦隊を配備することで更なる資源を獲得できる。 また、海上護衛艦隊を配備していない場合、敵からの襲撃により輸送船団が壊滅することもある。 |
遠征 |
艦隊を海域エリアへ派遣する。 遠征により資源・資材を確保したり、直接戦闘を行う艦隊の援護ができる。 |
演習 |
練度(レベル)や戦闘能力が向上する。 一艦隊で行う「艦隊演習」と、同一海域エリアの二つの艦隊で行う「対抗演集」がある。 |
情報 |
海域のクリア状況、配備状態、艦隊の基本情報が確認できる。 |
終了 |
ゲームはターンで進行し、「終了」を選択するとゲーム内の日付が進む。 艦娘の疲労度の回復、工廠による建造や修理が行われ敵艦隊が行動する。 |
旗艦 |
艦隊旗艦がいる旗艦提督室へ移動する。 旗艦は第一艦隊の先頭に配備している艦娘になる。 旗艦とコミュニケーションをとると、旗艦艦娘の好感度が上昇し、戦闘で活躍してくれるかもしれない。 |