各戦闘後の日常パート
第1話『再開』クリア後
■臨時キャンプとは
- 連続した戦闘の合間には臨時キャンプと呼ばれる簡易的な日常パートが挟まれる場合があります。
- 臨時キャンプでは、通常の日常パートと比べ、行動の幅が大きく制限されます。
- <臨時キャンプでできること>
装備の開発・資材の調達・仲間との交流会話
- <臨時キャンプでできないこと>
別のエリアへの移動・仲間の友好ランクの上昇・調査任務への出撃
■開始(臨時キャンプ)
- 「コニー」との会話で選択肢
- (▲)戦うしかない!→↑↑
- (■)自分たちが殲滅してやろう!→/
- ( × )人類は巨人に勝てないのか・・・?→/
第2話『初陣』クリア後
■開始(臨時キャンプ)
- 「ユミル」との会話で選択肢
- (▲)きっとみんな無事だ→/
- (■)もしかするとアルミンはもう・・・→↑↑
- ( × )信じたいけど無理だ→ ↑
- 「クリスタ」と会話することで次のエピソードへ進行する
第3話『少女が見た世界』クリア後
■開始(臨時キャンプ)
- 「ベルトルト」と会話することで次のエピソードへ進行する
- (▲)諦めるのはまだ早い
- (■)これじゃ、もう
第4話『咆哮』クリア後
■イベント
- 4話クリア後、そのままイベントで選択肢
- 「マルコ」との会話で選択肢
- (▲)怖くても、戦わなければ→/
- (■)自分も逃げ出したい→/
- ( × )腹痛の薬を貰ってこようか?→/
■開始(臨時キャンプ)
- 「ダズ」との会話で選択肢
- (▲)甘ったれるな!→/
- (■)自分もイヤだ!→↑(ゲージMAXで数値不明)
- ( × )自分が守ってやる!→ ↑(ゲージMAXで数値不明)
- 「キッツ」と会話することで次のエピソードへ進行する
第5話『傷』クリア後
■開始(臨時キャンプ)
- 装備配給所で扱える装備が増加
- 「アルミン」と会話することで次のエピソードへ進行する
第6話『原初的欲求』クリア後
■イベント
- 「エレン」との会話で選択肢
- (▲)根性を認められたからかな→/
- (■)容姿端麗だからかな→/
■開始(日常パート)
- 調査日誌の人物記録に「リコ」「ピクシス」「キッツ」のページが追加
- 新たな人物と知り合うと、調査日誌の人物記録にその人物のページが追加されることがある。
- ページが追加された人物とは、交流して友好度を上げることが可能。
■広場
- 「ハンネス」との会話でトロスト区の解放
- 「ハンネス」との会話のみでRank1
- サイドストーリーは友好度が足りていると発生
- 「リコ」との会話で選択肢
- (▲)私たちが挫けちゃダメだと思います→↑
- (■)今は作戦の成功を喜びましょう→/
- ( × )彼らの遺志を継ぐのはあなたです→↑↑
■兵士詰所
- ★「ジャン」のサイドストーリー(Rank2→Rank3発生)
- 「ジャン」との会話で選択肢
- (▲)自分に聞くな→↑
- (■)ジャンが決めるべきことだ→/
- ( × )間を取って駐屯兵団で→↑
■兵団購買部
- 「ベルトルト」との会話で選択肢
- (▲)揺るがない→↑↑
- (■)少し怖くなった・・・→↑
- ( × ) ベルトルトは?→ /
■食堂
- 「サシャ4」との会話で選択肢
- (▲)また機会があるといいね→↑↑
- (■)残念だったね→↑
- ( × ) 肉が食べたいならとってくるしかない→/
- ※この時点でサシャがRank3ゲージ最大になってもサイドストーリー進行が制限されるのを確認。
■技巧室
- 「ミカサ」との会話で選択肢
- (▲)まったくだ!→↑
- (■)あれくらいやらないと→/
- ( × )今エレンの無事を喜ぼう→↑
■倉庫
■作戦会議室
- 「キース」との会話で選択肢
- (▲)教官の教えのおかげです→↑
- (■)運が良かったです→↑
- ( × )みんながいたから・・・→ /
- 「ザックレー」との会話で選択肢
- (▲)特別兵法会議にいました→/
- (■)エレン・イェーガーの同期です→/
- 調査日誌の人物記録にザックレーのページが追加
■トロスト区(大商店)
- 「商会のボス」との会話で選択肢
- (▲)すみません→ /
- (■)盾突いてませんが→ /
- ( × ) 兵士風情?→ /
- 調査日誌の人物記録に商会のボスのページが追加
■トロスト区(ウォール教施設)
- ウォール教施設は路地裏の奥にある。
- 「ニック」との会話
- 調査日誌の人物記録にニックのページが追加
■トロスト区(駐屯兵団執務室)
- 「ピクシス」との会話
- (▲)いませんでした→/
- (■)いた気がします→↑
- ( × ) いました!→↑↑
■トロスト区 大通り
- 「ハンジ」と会話することで次のエピソードへ進行する