| あ行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| アイスボディ | 天候があられの時に毎ターン最大HPがMAXの1/16回復する |
| あくしゅう | 敵を攻撃すると稀にひるませる パーティー先頭にいると野生のポケモンの出現率が1/2になる |
| あついしぼう | 炎と氷タイプのダメージが1/2になる |
| あとだし | 自分のすばやさに関係なく後攻になる |
| アナライズ | 一番最後にわざを発動すると強くなる |
| あまのじゃく | 能力の変化が逆転する |
| あめうけざら | 天候が雨の時に毎ターン最大HPがMAXの1/16回復する |
| あめふらし | 戦闘に出ると天候が雨になる |
| ありじごく | 敵のポケモンを逃走・入れ替え不可にする |
| いかく | 参戦時に敵の攻撃レベルを1段階下げる |
| いかりのつぼ | 急所に当てられると攻撃レベルが最大まで上がる |
| いしあたま | わるあがき以外の反動を受けるわざの反動を受けなくなる |
| いたずらごころ | 変化わざを先制で出すことが可能 |
| いやしのこころ | ターンが終了する度に1/3の確率で仲間の状態異常が治癒 |
| イリュージョン | パーティーの最後のポケモンの姿で戦闘に出る。 ステータスは元のポケモンのままでダメージをくらうと戻る |
| いろめがね | 「こうかはいまひとつだ」のわざを使った時のダメージが2倍になる |
| うるおいボディ | 天候が雨の時に状態異常が治癒 |
| エアロック | 戦闘に出ている間、全てのポケモンが天候の影響を受けなくなる |
| おみとおし | 敵の持っているどうぐを調べられる |
| か行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| かいりきバサミ | 敵のわざやとくせいで攻撃レベルを下げられない |
| かげふみ | 戦闘で敵のポケモンが逃げたり入れ替えができなくなる |
| かそく | 毎ターンすばやさレベルが1段階ずつ上がる |
| かたやぶり | 敵のとくせいの影響を受けずにわざを出すことができる |
| カブトアーマー | 敵の攻撃が急所に当たらくなる |
| かるわざ | 持っているどうぐが無くなるとすばやさが2倍になる |
| かわりもの | 目の前のポケモンに変身する |
| がんじょう | HPが全快の時に一撃で瀕死になるわざを受けてもHPが1残る |
| かんそうはだ | 水タイプのわざをくらうと最大HPがMAXの1/4が回復する。 天候が雨の時に毎ターン最大HPがMAXの1/8が回復する |
| きけんよち | 敵が「こうかばつぐんだ」になるわざか、 一撃で瀕死になるわざを持っているかを知ることが可能 |
| きもったま | ゴーストタイプのポケモンにノーマル・格闘タイプのわざが当たる |
| きゅうばん | 強制的に入れ替えさせられるわざを受けない |
| きょううん | クリティカル率レベルが1段階上がる |
| きんちょうかん | 敵がきの実を食べることが出来なくなる |
| くいしんぼう | 持っているきの実をHPが1/2以下になった時に使う |
| くだけるよろい | 直接攻撃をくらうと防御が1段階下がり、すばやさが1段階上昇 |
| クリアボディ | 敵のわざやとくせいで各能力レベルを下げられない |
| げきりゅう | HPが1/3以下になると水タイプのわざの威力が1.5倍になる |
| こんじょう | 状態異常の時に攻撃ステータスが1.5倍になる |
| さ行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| さいせいりょく | 戦闘から引っ込むと最大HPがMAXの1/3が回復する |
| さめはだ | 直接攻撃をくらうと敵の最大HPの1/8のダメージを与える |
| サンパワー | 天候が晴れの時に毎ターン最大HPの1/8のダメージを受けるが とくこうステータスが1.5倍になる |
| シェルアーマー | 敵の攻撃が急所に当たらない |
| じしんかじょう | 敵を倒すたびに攻撃レベルが1段階ずつ上がる |
| しぜんかいふく | 戦闘から引っ込むと状態異常が治癒 |
| しめりけ | 戦闘に出ている間、全てのポケモンの 「じばく」と「だいばくはつ」が無効になる |
| しゅうかく | 1度使ったきの実がターン終了時に再び使える |
| じゅうなん | まひ状態にならない |
| しょうりのほし | 自分と味方の命中率レベルが1段階上がる |
| じりょく | 鋼タイプのポケモンが逃げたり入れ替えができなくなる |
| しろいけむり | 敵のわざやとくせいで各能力レベルを下げられない |
| シンクロ | 自分がどく、まひ、火傷(やけど)状態になったっら敵も同じ状態になる |
| しんりょく | HPが1/3以下になると草タイプのわざの威力が1.5倍になる |
| すいすい | 天候が雨の時にすばやさが2倍になる |
| スキルリンク | 連続攻撃のわざが常に最大連続数になる |
| すてみ | 自分も反動でダメージを受けるわざの威力が1.2倍になる |
| スナイパー | わざが急所に当たった時に与えるダメージが4倍になる |
| すなおこし | 戦闘に出すと天候が砂嵐になる |
| すなかき | 天候が砂嵐の時にすばやさが2倍になる |
| すながくれ | 天候が砂嵐の時に回避率が1.25倍になる |
| すなのちから | 天候が砂嵐の時に地面、岩、鋼タイプの わざの威力が1.2倍になる |
| すりぬけ | 敵の「リフレクター」と「ひかりのかべ」の効果が無効になる |
| するどいめ | 敵のわざやとくせいで命中率を下げられない |
| スロースタート | 戦闘に出て5ターンの間、攻撃とすばやさが1/2になる |
| せいぎのこころ | 悪タイプのわざをくらうと攻撃レベルが1段階上がる |
| せいしんりょく | ひるみ状態にならない |
| せいでんき | 直接攻撃を受けた時に30%の確率で敵をまひ状態にする |
| そうしょく | 草タイプのわざをくらうと無効化し攻撃レベルが1段階上がる |
| た行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| ターボブレイズ | 敵のとくせいに関係なくわざを出せる |
| たいねつ | 炎タイプのわざと火傷(やけど)状態によって 被ダメージが1/2になる |
| ダウンロード | 敵のステータスが防御<とくぼうなら攻撃、 防御≧とくぼうならとくこうレベルが1段階上がる |
| だっぴ | ターンが終了する度に1/3の確率で状態異常が治癒 |
| ダルマモード | HPが1/2以下になると姿と能力が変化する |
| たんじゅん | わざやとくせいによる各能力レベルの変化が通常の倍になる |
| ちからずく | わざの威力が1.3倍になるが追加効果がなくなる |
| ちからもち | 攻撃ステータスが2倍になる |
| ちくでん | 電気タイプのわざをくらうと無効化し 最大HPがMAXの1/4が回復する |
| ちどりあし | 混乱状態の時に回避率が1.25倍になる |
| ちょすい | 水タイプわざをくらうと無効化し最大HPがMAXの1/4回復する |
| てきおうりょく | 自分のタイプと同じタイプのわざの威力が2倍になる |
| テクニシャン | 威力が60以下のわざの威力が1.5倍になる |
| てつのこぶし | パンチを使うわざの威力が1.2倍になる |
| てつのとげ | 直接攻撃を受けた時に敵の最大HPの1/8のダメージを与える |
| テラボルテージ | 敵のとくせいに関係なくわざを出せる |
| テレパシー | 味方が使った全体攻撃のわざを受けない |
| でんきエンジン | 電気タイプのわざをくらうと無効化しすばやさが1段階上がる |
| てんきや | 天候によってポワルンの姿とタイプが変化する |
| てんねん | 敵のわざやとくせいで各能力レベルを下げられない |
| てんのめぐみ | わざの追加効果の出やすさが2倍になる |
| とうそうしん | 同性の敵に対してわざの威力が1.25倍になる。 異性だとわざの威力が0.75倍になる |
| どくしゅ | 直接攻撃を使った時に30%の確率で 敵をどく状態にする |
| どくのトゲ | 直接攻撃を受けた時に30%の確率で敵をどく状態にする |
| どくぼうそう | どく状態の時に攻撃レベルが1段階上がる |
| トレース | 戦闘に出た時に敵のとくせいと同じとくせいになる |
| どんかん | メロメロ状態にならなくなる |
| な行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| ナイトメア | ねむり状態の敵に毎ターン最大HPの1/8のダメージを与える |
| なまけ | 2ターンに1回しか行動できない |
| にげあし | 野生のポケモンから必ず逃げられる |
| ねつぼうそう | 火傷(やけど)状態の時にとくこうレベルが1段階上がる |
| ねんちゃく | 持っているどうぐを敵から盗まれない |
| ノーガード | お互いの攻撃が必ず当たる |
| ノーてんき | 全てのポケモンが天候の影響を受けなくなる |
| ノーマルスキン | 出すわざ全てがノーマルタイプになる |
| のろわれボディ | 攻撃をくらうと30%の確率で敵をかなしばり状態にする |
| は行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| ハードロック | 「こうかばつぐんだ」のわざを受けた時にダメージが3/4になる |
| はっこう | パーティーの先頭にいると野生ポケモンの出現率が2倍になる |
| はとむね | 敵のわざで防御レベルを下げられない |
| はやあし | 状態異常の時にすばやさが2倍になる |
| はやおき | ねむり状態から早く起きる |
| はりきり | 攻撃が1.5倍になるが直接攻撃の命中率が0.8倍になる |
| ひでり | 戦闘に出ると天候が晴れになる |
| びびり | ゴースト・虫・悪タイプのわざをくらうとすばやさが1段階上がる |
| ひらいしん | ダブル&トリプル戦の時に電気のわざを全て自分が受ける |
| フィルター | 「こうかばつぐんだ」のわざを受けた時のダメージが3/4になる |
| ぶきよう | どうぐを持たせても使うことが出来ない |
| ふくがん | わざの命中率が30%アップする |
| ふくつのこころ | 自分がひるむ度にすばやさレベルが1段階上がる |
| ふしぎなうろこ | 状態異常の時に防御ステータスが1.5倍になる |
| ふしぎなまもり | 「こうかばつぐんだ」のわざ以外でダメージを受けない |
| ふみん | ねむり状態にならない |
| ふゆう | 地面タイプのわざを受けない |
| プラス | とくせいマイナスを持つポケモンが戦闘に出ると とくこうステータスが1.5倍になる |
| フラワーギフト | 天候が晴れの時に自分と味方の攻撃ととくこうが1.5倍になる |
| プレッシャー | わざをくらうと敵が使用したわざのPPを1多く減らす |
| フレンドガード | 味方のダメージを減らす |
| ヘヴィメタル | 自分の重さが2倍になる |
| ヘドロえき | HPを吸い取るわざを使ってきた敵に逆にダメージを与える |
| へんしょく | わざをくらうと、そのわざのタイプになる |
| ポイズンヒール | どく状態になると毎ターン最大HPがMAXの1/8が回復する |
| ぼうおん | 音を使ったわざを受けない |
| ほうし | 直接攻撃をくらうと10%の確率で敵を どく、まひ、ねむりのいずれかの状態にする |
| ぼうじん | 天候の影響でダメージを受けない |
| ほのおのからだ | 直接攻撃をくらうと確率30%で敵を火傷(やけど)状態にする |
| ま行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| マイナス | とくせいプラスを持つポケモンが戦闘に出るととくこうが1.5倍 |
| マイペース | 混乱状態にならない |
| マグマのよろい | こおり状態にならない |
| まけんき | 能力が下がると攻撃が2段階上がる |
| マジックガード | 直接攻撃以外でのわざでダメージを受けない |
| マジックミラー | 敵が使った状態異常にするわざなどの変化わざを反射 |
| マルチスケイル | HP全快の時に被ダメージが1/2になる |
| マルチタイプ | 持っているプレートに応じてタイプが変わる |
| ミイラ | 直接攻撃を受けた時に敵のとくせいをミイラに変化 |
| みずのペール | 火傷(やけど)状態にならない |
| みつあつめ | 戦闘後に「あまいミツ」を拾ってくる事がある |
| ミラクルスキン | 変化わざを受けにくい |
| むしのしらせ | HPが1/3以下になると虫タイプのわざの威力が1.5倍になる |
| ムラっけ | ターン終了時にどれか1つのステータスが上がるかわりに、 どれかひとつのステータスが下がる |
| メロメロボディ | 直接攻撃をくらうと確率30%で敵をメロメロ状態にする |
| めんえき | どく状態にならない |
| もうか | HPが1/3以下になると炎タイプのわざの威力が1.5倍になる |
| ものひろい | 戦闘後に10%の確率でどうぐを拾ってくる |
| もらいび | 炎タイプのわざをくらうと無効化し最大HPの1/4が回復する |
| や行 | |
|---|---|
| 名称 | とくせいの効果 |
| やるき | ねむり状態にならない |
| ゆうばく | 直接攻撃のわざで瀕死状態になった時、 敵の最大HPの1/4のダメージを与える |
| ゆきがくれ | 天候があられの時に回避率が1.25倍になる |
| ゆきふらし | 戦闘に出ると、天候があられになる |
| ようりょくそ | 天候が晴れの時にすばやさステータスが2倍になる |
| ヨガパワー | 攻撃ステータスが2倍になる |
| よちむ | 敵の持っているわざを1つ知ることができる |
| よびみず | ダブル&トリプル戦闘の時に水タイプのわざを全て自分が受ける |
| よわき | HPが1/2以下になると能力が下がる |
| ら行 | |
| ライトメタル | 自分の体重が1/2になる |
| リーフガード | 天候が晴れの時に状態異常無効化 |
| りんぷん | わざの追加効果を受けない |
| わ行 | |
| わるいてぐせ | 敵が直接攻撃をしてきた時、持ち物を盗み取る |