解説とまとめ
概要

※出典:公式動画
■出演者
- プロデューサー:藤本則義, 白石琢磨
 - MC:福島蘭世
 - Vジャンプ編集部 編集長:サイトーブイ
 - ゲスト:Vtuber 奈日抽ねね, 水科葵
 
前情報まとめ
■新たな島 モンゾーラ島 序盤の流れ

※出典:公式動画
- 失われた大農園 モンゾーラ島。この島では雨が降ることもあるようだ。
 - ”白いおおきづち”に緑を作る仲間を連れてくるよう言われた主人公たちは、からっぽ島からモンゾーラ島へと移動する。
 - ハーゴン教団の広まったこの島では、モノづくりに対してこころよく思わない島民もいるらしい。
 - 大地にはかろうじて草木が見て取れるものの、島の土の大半は腐っており、悪臭がたちこめる。
 - 農作物の間に桃のような果実「ババンゴの実」を発見するが、近づくと爆発を起こし、作物を一瞬で枯れさせてしまう。
 

※出典:公式動画
- 遠くから魔物に襲われているらしい人物の悲鳴が上がり、近づくとマンドリルx2との戦闘。
 

※出典:公式動画
- 前作であった敵への接触によるダメージは廃止され、敵の攻撃を受けない限りはどれだけ敵に近づこうともダメージを受けることがなくなった。
 - 岩の上で怯えていたのは自称畑作りの天才、チャコ。
 - プロデューサー自ら「髪の毛が紫だったらア○レちゃん」と言うくらいアラレちゃんに似ている。
 

※出典:公式動画
- 主人公たちがビルダーだと名のると、明らかに微妙な反応だ。
 - だが、ビルダーというところに何かを感じたのか、チャコいわく大農園へとついてくるよう頼まれる。
 

※出典:公式動画
- かつて緑豊かであったモンゾーラ島はババンゴの実と呼ばれる果実のせいで、大地が腐り、作物は枯れ果て、農業を行うどころではなくなっていた。
 - 荒れ果てた大農園予定地にわずかに実った作物もババンゴの実の被害に会い全滅。
 - 島民のドルトン、ポンペもあきらめムードだ。
 



※出典:公式動画
- ちなみにこのドルトン、ビルダーズ1に登場したロロンドと非常によく似ている。
 - なんとか大農園を復活させたいチャコのお願いを聞きますか?
はい/いいえ - はいを選ぶまでお願いが無限ループするので、おとなしく引き受けてあげよう。
 

※出典:公式動画
- 新たなレシピをひらめく
●かかし[農業・飼育]
周りの健康な土を住人たちが耕して畑にする - 材料:木材x1/ひもx1/枯れ草x5を入手し、かかしを作成する。
 - ●かかしを置いてみよう!
かかしを置くと、周りの健康な土を住人たちが耕して、畑にしてくれるぞ! 

※出典:公式動画
- かかしを置くとチャコが畑を耕してくれる。
 - 畑を耕すチャコから何やらハート型の不思議なものが・・・
 

※出典:公式動画
- ●ビルダーポイントをあつめよう!
ビルダーが活躍すると住人たちの喜びや感謝の気持ちが溢れ出てくる。
ポイントを貯めるといいことが起こるかも・・・? - チャコが畑を耕し終えたら今度は種まき、キャベツのタネx5を受け取り畑にまく。
 - 当然のことながら、チャコが耕すことのできなかった腐った土の上にはタネを蒔くことができない。
 - 種まきを終えるとの作成をお願いされる。
 

※出典:公式動画
- 頭に電流が走った主人公は即席で設計図を作成。
 - 材料:板ばり床x23/壊すブロックx1
 - 少なくとも木材x15を入手して板ばり床を30個作成する。
 - お腹が減ったら西にある海岸でこんぶを採取して食べる。
 - 設計図に必要な材料の個数は、作業台を確認すると材料の上に赤文字で現れるようになったので、必要に応じて確認する。
 - 木材を並べ、水の流れをせき止めているブロックを壊せばの完成。
 - チャコだけでなく、ドルトン、ポンペも大喜び。忘れずにビルダーポイントを回収しよう。
 - 耕作、水やりは住人が行ってくれる。
 

※出典:公式動画
- 健康な土以外は耕作に向いておらず、表面が緑色でも断面が黒い土は腐っている。
 - キャベツのタネx5を追加で入手。
 - 野菜を追加で植えておく。
 - 野菜が育つには時間経過が必要だが、チャコに話しかけることで育つまでの時間をスキップできる。
 

※出典:公式動画
- 実った作物はひのきの棒で収穫しよう。
 
■モンゾーラ島 湿地帯
- ギズモ、アンデッドマン、ウミウシなどのモンスターが出現する。
 - シドー以外の仲間であるしばいぬ(仮)が確認できる。
 

※出典:公式動画
- このしばいぬは自生している農作物のタネに反応して教えてくれるらしい。
 - どう見てもガマの穂にしか見えない作物付近からはキビのタネを入手できる。
※調べてみると黒黍(くろきび)がガマの穂に似ており、モデルは黒黍かもしれない。 - 湿地帯に自生するイバラは接触により5ダメージを受ける。
 - フィールドには何やら曰く有りげな建築物が・・・
 

※出典:公式動画
- 拠点にはファストトラベルが可能。
 

※出典:公式動画
- 町には人間だけでなく、ビルダーに惹かれてやってきたモンスターも暮らすようになる。
 

※出典:公式動画
- 完全に腐ってしまっている土も、おおみみずのミミズンがいれば健康な土に早変わり。
 - かかしを立てる場所を健康な土のある場所のみに限定する必要はなくなる。
 

※出典:公式動画
- 畑には定期的にモンスターが襲ってくる。住民と畑を守り抜こう。
 - 先程入手したキビのタネは普通に植えるだけでは育たない。
 - キビのタネを育てるには畑を水で満たす必要がある。
 

※出典:公式動画
- ”かわきのつぼ”があれば自由に水を出し入れ可能で、水源を作ったり、その水源を汲み取ったりすることができる。
 
■島民との別れ

※出典:公式動画
-  前作では章ごとに舞台が完全に分かれており、
せっかく思い入れのできたキャラクターたちともストーリーの進行によってお別れをしなければならなかった。 - しかし、今作ではその島ごとに成すべきことをなした後、からっぽ島まで島民を連れて行くことができるようになっている。
 
今回確認できた作成可能アイテム
- 今回確認できたモンゾーラ島の作業台で作成できるアイテムです。
 
![]()
| カベ・床・階段 | 材料 | 説明 | 
|---|---|---|
木材のカベ  | 
          木材x1 | 作成される量:10 切り出した木材をそのまま使えるようにしたカベ  | 
        
| 板ばり床 | 木材x5 | 作成される量:10 切り出した木材を板にしてはりつけた床  | 
        
| 農業・飼育 | 材料 | 説明 | 
かかし  | 
          木材x1/ひもx1/枯れ草x5 | 作成される量:1 周りの健康な土を住人たちが耕して畑にする  | 
        
| あかり | 材料 | 説明 | 
たいまつ  | 
          木材x3/油x1 | 作成される量:5 木の枝に魔物の油を染み込ませたもの  | 
        
たき火  | 
          木材x3/油x3 | 枝を組んで作った明るく暖かな照明 食材を入れると料理もできる  | 
        
| せいかつ家具 | 材料 | 説明 | 
わらベッド  | 
          枯れ草x3 | 草を集めて置いただけの簡素なベッド |