詳細
マップ

※マップはランダムでパターン生成かどうかも不明。
解説
■「ワビサビ島」で素材を収集
- 2019年2月28日【木曜日】から有料で配信予定のDLC"和風パック"を購入することで追加される。
- 主に、和風アイテムのイネ(作物)、ソバ(作物)、松、竹などの和風アイテムの回収のために用意された新素材島。
- 和風の家具も沢山追加されたので、そのあたりの一部も設置されることになるかもしれないです。
- ワールドマップでは、フサフサ島とモンゾーラ島の間に追加される様です。(↓参考)

■入島条件
- モンゾーラ島クリア後「そざい島」に行けるようになった後、さまよう旅人から、とある手紙がポストに届けられる。
- その手紙を読むことで島に入れるようになる。
- 内容はジパングの風景を・・・といったもの。
出現モンスター
![]()
| モンスター名称 | スポーン場所や条件 | 通常ドロップ | レアドロップ | EXP | 攻撃手段や備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ベビーパンサー | 草原 | 毛皮 | サケ | 76 | 仲間になる |
| キャタピラー | 草原 | 草糸 | / | 25 | / |
| スライム | 草原 | 油 | / | 1 | 仲間になる |
| ホイミスライム | 海辺 | くすりの葉 | / | 10 | 仲間になる |
| ぐんたいガニ | 水辺 | カニの爪 | / | 18 | / |
| マリンスライム | 水辺 | まき貝 | 油 | 7 | / |
| アイアンアント | 茶色の岩山 | 小麦のタネ | / | 1 | / |
| ドラキー | 竹林 | 木材 | / | 2 | / |
| リリパット | 竹林 | 草原の素 | / | 7 | / |
| キメラ | 白い岩山 | くすりの葉 | / | / | 仲間になる |
入手できる素材などのアイテム
![]()
| アイテム名 | 入手場所や詳細 | 採取に必要な道具 |
|---|---|---|
| イネ(中間素材) | 水辺の水田に実った熟れた稲を剣などで採取 | ハンマー系統 |
| イネ(農業・飼育) | 水辺の水田に実った熟れた稲をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| ソバ(中間素材) | 草原(草地)の畑に実った熟れた蕎麦を剣などで採取 | ハンマー系統 |
| ソバ(農業・飼育) | 草原(草地)の畑に実った熟れた蕎麦をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| イネのタネ | 水辺に実った稲の水田を破壊 | ハンマー系統 |
| ソバのタネ | 草原(草地)の蕎麦の畑を破壊 | ハンマー系統 |
| 松の木 | 草原(草地)に生える松の木をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| 松の若木 | 草原(草地)に生える松の若木をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| 竹のタネ | 竹林に生えている筍(たけのこ)から採取 | ハンマー系統 |
| たけのこ | 竹林に生えている筍(たけのこ)をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| 竹 | 竹林に生えている竹から採取 | ハンマー系統 |
| 竹・地 | 竹林に生えている竹の根元部分をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| 竹・中 | 竹林に生えている竹の中間部分をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| 竹・天 | 竹林に生えている竹の上部をビルダーハンマーで採取 | ビルダーハンマー |
| アイテム名 | 入手場所や詳細 | 採取に必要な道具 |
| 小石 | 水辺 | / |
| しろい花関連 | 草原 | / |
| きいろの花関連 | 池周辺 | / |
| ハス関連 | 池 | / |
| 木材 | 松などをビルダーハンマー以外の木槌で破壊 | ハンマー系統 |
| 石材 | 岩などから | ハンマー系統 |
無限使用可能になる素材リスト
![]()
| 無限素材 | 発見する素材 |
|---|---|
| 1 | DLC島で特殊なため無限素材は設定されていない様です。 |
| 2 | 〃 |
■見つけ辛い物や敵をピックアップ
- 以下は探している際に、解り辛かったものです。
- ランダム要素は強いので、タッチパッドでアップから少し俯瞰するなどして探してみて下さい。
- ワビサビ島は主に、竹林と松と蕎麦が自生している草原部分、池周辺の稲の水田で構成。
- あとはフサフサ島の環境をベースにした感じの構成となっています。
- 基本的には、上記の和風素材を回収するための島で、回収後は思う存分ジパングの再現(和風建築)に励みましょう。
■竹(たけ)
- 竹はタケノコから成長していく
- 土の小山の上に竹林が生成される仕様。
- 竹林にて竹関連のアイテムは全て回収可能


■松(まつ)
- 苗木→若木と成長していく
- 草原部分に自生している。
- 若木と通常の松の木の2種類をビルダーハンマーで回収可能

■蕎麦(ソバ)
- 苗木→若木と成長していく
- 草原部分に自生している。

■稲(イネ)
- 池周辺の水辺に自生している。
- 水田に植わっており、わさびなどと似た仕様で生成。

■ベビーパンサーがサケを落とす
- ベビーパンサーが魚(さかな)のサケ(鮭)をドロップする。
- 需要と供給のバランス調整と思われます。
- 追記:バージョンアップで毛皮に加えて、鮭が追加された形のようです。
フサフサ島のベビーパンサーもドロップするのを確認しています。

■備考
ビルダー100景
■解説
- 100景は存在しない様です。