全魔物データ

概要
■解説
- 撃破率100%に到達したので全モンスターのデータを公開します。
- マーマン~キングマーマンなど、進行度に応じて出現が変化するモンスターがいます。
- 一部モンスターのアイテムもゲーム内の図鑑通りに落とさない敵がいます。
- これは出現する場所、強敵かどうかなどが関わってきています。
- 発見しづらいモンスターはボックススライム・黒岩、ボックススライム岩礁とバブルスライムです。
- あと1匹まだ正確には当サイトでも把握できていません。
- 何処で出会って記録されたのか、ドロップ枠2つ目の穴埋めと共に追加調査します。
- 追記1/21:サケをドロップするマーマンダインはザブザブ島にいるものではなく、ストーリー進行中のオッカムル島に出現するものだったようです。

全モンスター一覧
■注意事項
- スポーン場所や条件の欄に書かれている情報は、複数の島に出現する場合は、どこの島か解り辛い箇所があります。
- 赤文字で表示されているモンスターは強敵(ユニークモンスター)です。
- 強敵と通常種が両方いたり、強敵が複数個所に出てくるオークキング等も存在しています。
- 経験値枠は参考程度に留めて下さい。
追加調査報告
- また、ゲーム内図鑑で、リビングデッドなどドロップ品二つの後に「ほか」と記されている物は3つ目のドロップ品が設定されているものと推測されます。
        - 追記:「ほか」の表記がないブリザードは3つ目の隠しドロップが設定されている様です。
 
- ゲーム内図鑑で、ダースドラゴンなど、「―」横棒のみでなにも書かれていないモンスターも、実際にはドロップ品二つ落とすことを確認しています。
- 出現箇所が複数あるモンスターの場合は、場所やイベントバトルか否か等によって変化する物もある様です。

| 魔物画 | モンスター名称 | 出現する場所 | スポーン場所や条件 | 通常ドロップ | レアドロップ | EXP | 攻撃手段や備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  | スライム | モンゾーラ島 からっぽ島 そざい島 | ・砂浜 ・砂地 ・ぶよぶよゼリー青 | 油 | / | 1 | 通常の体当たりのみ | 
|  | スライムベス | モンゾーラ島 オッカムル島 ヤミヤミ島他 | ・草原 ・ぶよぶよゼリーベス | 油 | サボテンフルーツ | 3 | 仲間になる | 
|  | メタルスライム | オッカムル島 | 鉱山の下層 ※マップ参照 | メタルゼリー | / | 1015 | 逃げる | 
|  | マンドリル | モンゾーラ島 ジメジメ島 | ・ストーリークエスト ・南東エリア密林 | 大木の樹皮 | くすり葉のタネ 命の原木 | 10 | ローリングパンチ 命の原木はモンゾーラ島 | 
|  | おおなめくじ | モンゾーラ島 ジメジメ島 | 草地など | 油 | / | 5 | / | 
|  | うみうし | モンゾーラ島 ジメジメ島 | 湿地帯 | こんぶ | / | 7 | 紫色のおおなめくじ | 
|  | ドラキー | モンゾーラ島 からっぽ島 フサフサ島 | ・草原 ・森など | 木材 | / | / | / | 
|  | メイジドラキー | ムーンブルク島 | ムーンペタの森など | ジャガイモ | / | / | / | 
|  | ドラキーマ | ヤミヤミ島 | 戦場跡 | ジャガイモのタネ | / | 25 | / | 
|  | タホドラキー | オッカムル島 | 鉱山 | ツタの実 | / | 14 | / | 
|  | キメラ | モンゾーラ島 からっぽ島 フサフサ島 | 白い岩山 | くすりの葉 | / | / | 仲間になる | 
|  | メイジキメラ | ムーンブルク島 ピカピカ島 | 白い岩の山・上部 | くすりの葉 | / | 61 | 仲間になる | 
|  | スターキメラ | ヒエヒエ島 | 森など | くすりの葉 | 風切りの羽 | / | 仲間になる 飛行 | 
|  | アイアンアント | からっぽ島 ジメジメ島 | 各地 | 小麦のタネ | / | 1 | / | 
|  | ぐんたいアリ | モンゾーラ島 | ・拠点襲撃時 ・洞窟内 | 小麦のタネ | / | / | / | 
|  | ラリホーアント | マガマガ島 | はかいの砂 | 骨 | 二ガキノコ | 15 | 眠り | 
|  | やまねずみ | からっぽ島 ゴロゴロ島 | 岩山 | 毛皮 | / | 22 | / | 
|  | おおねずみ | チャポチャポ島 | 草原 | (図鑑ではなし) 毛皮 | / | 29 | チャポチャポ:おばけ鼠 が召喚する大鼠 | 
|  | おばけねずみ | チャポチャポ島 | 草原 | 毛皮 | 小麦 | 55 | / | 
|  | ぐんたいガニ | モンゾーラ島 ムーンブルク島 からっぽ島 ザブザブ島 | 海中 | カニの爪 | / | 18 | / | 
|  | じごくのハサミ | ムーンブルク島|通常 | 南東エリアの湿地 | カニの爪 | / | 26 | / | 
| モンゾーラ島|強敵 | 湿地帯 | / | / | / | レシピ:カメの甲羅 | ||
|  | ガニラス | ザブザブ島 オッカムル島 | 深海 | カニの爪 | / | 40 | / | 
|  | マドハンド | モンゾーラ島 からっぽ島 ジメジメ島 | 湿地帯 | 草原の素 | / | 6 | 仲間になる | 
|  | ブラッドハンド | マガマガ島 | ・赤山岩 ・赤砂 | どんぐり | / | 25 | 仲間になる | 
|  | リリパット | モンゾーラ島 からっぽ島 フサフサ島 | 森 | 草原の素 | / | / | / | 
|  | どくやずきん | ヤミヤミ島 | 炎色岩近く | くすりの葉 | ニガキノコ | 30 | / | 
|  | アローインプ | モンゾーラ島 ジメジメ島 | 南東エリア密林 | 草原の素 | 大木の葉 | 7 | / | 
|  | くさったしたい | モンゾーラ島 からっぽ島 ジメジメ島 | 南東エリア密林 | こやし | / | 18 | 仲間になる | 
|  | リビングデッド | ムーンブルク島 チャポチャポ島 | 草原 | ひも | 油ほか (ニガキノコ) | 130 | 仲間になる | 
|  | グール | ヒエヒエ島 | 邪教地帯 | こやし | ジャガイモのタネ | / | 仲間になる | 
|  | マリンスライム | モンゾーラ島他 ムーンブルク島 からっぽ島 | 海中 | まき貝 | 油 | 7 | 殻に籠る | 
|  | スライムつむり | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 南西オアシス付近 | 油 | イワシ | 66 | / | 
|  | ホイミスライム | からっぽ島 ヤミヤミ島他多数 | 海中 | くすりの葉 | / | 10 | 仲間になる | 
|  | しびれくらげ | モンゾーラ島 ムーンブルク島 そざい島他 | 海中 | イワシ | いかずちの石 (ムーンブルク稀) | 14 | 感電する攻撃 | 
|  | ギズモ | モンゾーラ島|通常 からっぽ島|通常 | 湿地帯 | 草糸 | / | 7 | 通常サイズ | 
| ピカピカ島|強敵 | 火山地帯 | ワサビのタネ | / | / | レシピ:ふうじんのたて | ||
|  | ヒートギズモ | オッカムル島 ピカピカ島 | 火山地帯 | 油 | / | 27 | / | 
|  | フロストギズモ | ムーンブルク島 ヒエヒエ島 | 雪原 | 魔力の水晶 | / | / | / | 
|  | オーク. | モンゾーラ島|強敵 | マップ参照 | キャベツのタネ | キビのタネ トマトのタネ | 115 | / | 
| ジメジメ島|強敵 | 草地 | キャベツのタネx10 | 小麦のタネx10 | / | レシピ盾:かわのたて | ||
|  | オークキング | フサフサ島|強敵 | マップ参照 | トマトのタネ | カボチャのタネ | / | レシピ:かわのよろい | 
| モンゾーラ島|強敵 | マップ参照 | せかいじゅの葉 | / | 135 | / | ||
|  | アンデッドマン | モンゾーラ島 | 風車付近の草地他 | 骨 | / | 20 | / | 
|  | スカルナイト | オッ力ムル島 | 鉱山・下層 襲撃イベント | 石材 | / | / | / | 
|  | ハーゴンのきし | ヤミヤミ島 | 海辺 | 鉄 | いなずまの剣 | 145 | / | 
|  | グレムリン | モンゾーラ島 | 拠点襲撃時 | 油x2 | / | / | / | 
|  | ベビル | ム一ンブルク島 ヒエヒエ島 *6 | 襲撃イベントなど | 魔力の水晶 | / | / | 浮遊/ | 
| 5/30追記:ヒエヒエ島にベビルが追加で湧くようになったとの情報頂きました。(情報:名無しさん) (出現条件調査中) ■ベビルはムーンブルクで初出ですが、ドロップの魔力の水晶は、ムーンブルクからからっぽ島に帰島後、 からっぽ島での襲撃イベント(開拓レシピに無関係のもの)で出ました。 ベビル含むハーゴン教団に、からっぽ島で襲撃された場所は 船着場でした。 その後、青の開拓地に戻ってからはハーゴン教団ではないモンスター集団にも襲われたので、 ハーゴン教団に襲われる条件は分からないですが (情報:紅玉さん) ■イエティ依頼を受けた状態で再度、からっぽ島でベビル含む襲撃があるか試しました。 リカント襲撃とベビル襲撃の2パターンがあるだけで、どちらも発生条件は同じのようです。 イベント襲撃後はしばらく待ってもこなかったので、 イベント襲撃のフラグが立つまでの間でしか、会えないかもしれません。 (情報:紅玉さん) | |||||||
|  | じんめんじゅ | ジメジメ島 | ・草地 ・森 | キビ | どんぐり | 47 | 満腹度を減らす | 
|  | ウドラー | ヤミヤミ島 | 海辺 | 桜の花びら | 石炭 | 109 | 満腹度を下げる | 
|  | キャタピラー | フサフサ島 | 草原 | 草糸 | / | / | / | 
|  | どくいもむし | ヤミヤミ島 | 戦場跡 | ニガキノコ | くすりの葉 | 65 | / | 
| モンゾーラ島|強敵 | 湿地帯の南 | / | / | 201 | レシピ:どくばり | ||
|  | かえんムカデ | オッカムル島 ピカピカ島 | ・火山地帯 ・海岸 | わた | / | 57 | 満腹度を減らす | 
|  | いっかくうさぎ | オッカムル島 ムーンブルク島 からっぽ島 | ・砂漠地帯 | 生肉 | わた | 17 | / | 
|  | アルミラージ | ムーンブルク島 チャポチャポ島 | 拠点から東南東等 | 生肉 | わた | 32 | 食料確保に | 
|  | おおさそり | オッカムル島 からっぽ島 そざい島 | 砂漠地帯 | くすりの葉 | グラジオラスのタネ | 55 | 金さそり | 
|  | てつのさそり | オッカムル島 | 鉱山 | くすりの葉 | 石炭 | / | 銀さそり | 
|  | しのさそり | マガマガ島 | ・赤山岩 ・赤砂 | ニガキノコ | 鉄 (邪教の瓦礫*6) | 99 | / | 
|  | メーダ | オッカムル島 からっぽ島 そざい島 | ・下層・炎のエリア | くすりの葉 | / | 35 | / | 
|  | メーダロード | マガマガ島 | 赤山岩の山の上 | くすりの葉 | / | 40 | / | 
|  | ドロル | オッカムル島 ムーンブルク島 からっぽ島 | 鉱山の地底湖 | 草糸 | ニガキノコ | 54 | / | 
|  | ドロルメイジ | ヤミヤミ島 | 毒の沼地の中 | うごめくツル | / | 75 | / | 
|  | おおきづち | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 地上の岩山の上 黄山岩の高台 | 毛皮 | 材木 | 36 | 仲間になる | 
|  | ブラウニ一 | オッカムル島 ピカピカ島 | 火山地帯 | 毛皮 | 草糸 | 47 | 仲間になる | 
|  | ひとくいばこ | オッカムル島 | 地下古代遺跡宝箱 | くすりの葉 | / | / | / | 
|  | ミミック | ムーンブルク島 | 大灯台宝箱 | くすりの葉 | / | / | / | 
|  | ボックススライム 土 | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 鉱山の上層・湖先 | 土 | / | 54 | / | 
|  | ボックススライム 岩 | オッカムル島 ピカピカ島 | 下層・白い岩山の上 白い岩にスポーン | 石材 | / | 54 | / | 
|  | ボックススライム 黒岩 | からっぽ島 | 黒い岩の上 | 土 | / | / | / | 
| 黒岩を敷いてマップ岩山っぽくなったら出現。 平坦な所をリフォームこてでするとみつけやすかったです。(攻略掲示板:空白さん) 管理人より追記:クリア後の時期に検証し、船着き場北東のマップ黒色の岩山の上に出現を確認。 | |||||||
|  | ボックススライム 岩礁 | ピカピカ島 | こいグレー岩(岩礁) | 石材 | / | 66 | / | 
| ピカピカ島の海沿い濃いグレー岩のとこに出現(攻略掲示板:空白さん) 管理人より補足:実際に出現することを確認しました。 船着き場から島に渡った地点のワープ上陸拠点付近にものの5秒で遭遇(画像) | |||||||
|  | フレイム | オッカムル島 からっぽ島 | 下層・炎のエリア | 石炭 | / | / | 水で倒す | 
|  | ブリザード | ムーンブルク島 | ・雪原 ・吹雪地帯 | 魔力の水晶 | かき氷 千年氷の結晶 | 32 | 炎の剣で大ダメージ 図鑑外で3枠目を落とす | 
|  | おばけキノコ | オッカムル島 そざい島 | 鉱山・下層 | キノコ | / | / | / | 
|  | マタンゴ | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 鉱山・下層 | ニガキノコ | / | 29 | / | 
|  | マージマタンゴ | ゴロゴロ島 | 地下・金銀の層 | 水色しめじ | 二ガキノコ | 132 | 素早さを下げる | 
|  | いしにんぎょう | オッカムル島 ピカピカ島 | ・古代遺跡イベント ・海岸 | 石材 | / | ・450 ・71 | ハンマーで倒す | 
|  | ミステリドール | マガマガ島 | 赤山岩の山の上 | ミステリ一ド一ルの像 | ゆうしゃのたて | 2864 | ハンマーは効かない | 
|  | どぐうせんし | マガマガ島 | 赤山岩の山の上 | 石材 | コーヒー豆のタネ | 99 | ハンマーは効かない | 
|  | まじゅつし | / | 襲撃バトル | / | / | / | / | 
|  | きとうし | ピカピカ島 *6 | 襲撃バトル | 草糸 | / | / | / | 
|  | ようじゅつし | ムーンブルク島 | 襲撃バトル | わた | 木材 | / | / | 
|  | あくましんかん | / | 襲撃バトル | / | / | / | / | 
|  | じごくのつかい | オッカムル島 | 襲撃バトル | 古びた本 | / | / | / | 
|  | いたずらもぐら | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 鉱山・上層 | 毛皮 | / | 26 | / | 
|  | キラースコップ | オッカムル島 ゴロゴロ島 | 上層・地底湖先 | 毛皮 | / | 39 | / | 
|  | うごくせきぞう | ヒエヒエ島 | 雪山・高台 | うごかないせきぞう | / | / | ハンマーの攻撃が有効 仲間になる | 
|  | だいまじん | マガマガ島 | 赤砂 | 邪神の像 | 火を噴く石像 | / | ハンマーは効かない 仲間になる レシピ:あくまのよろい | 
|  | がいこつ | / | 襲撃バトル等 | 木材 | / | / | / | 
|  | しりょう | オッカムル島 | 古代神殿の落とし穴先 | 石材 | / | / | / | 
|  | しりょうのきし | ムーンブルク島 | 雪山の小屋周辺 | 鉄 | 石炭 | 121 | 半放置稼ぎが可能 | 
|  | かげのきし | / | 襲撃バトル等 | / | / | / | / | 
|  | キングスライム | オッカムル島|通常 | ・地上・南西にある オアシス付近 | くすりの葉 | 油 | 569 | / | 
| ゴ口ゴ口島|強敵 | ・ひびわれ土の荒野 ・砂漠 | くすりの葉 | 油 キングスライム ランプ | レシピ:みかわしのふく | |||
|  | メタルキング | ヤミヤミ島 | 戦場跡、枯れ木周辺 | メタルキングの王冠 | おうじゃのけん*1 | 約3万 | / | 
|  | ごろつき | オッカムル島 | 鉱山 | ステーキ | / | 107 | 緑マスク | 
|  | エリミネーター | オッカムル島 | 鉱山 | 高級ステーキ | / | 440 | 青マスク | 
| ゴ口ゴ口島|強敵 | 砂漠 | ビッグステーキ | / | / | |||
|  | ドラゴン | オッカムル島 | 炎の聖堂・イベント | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | 650 | / | 
|  | キースドラゴン | ムーンブルク島 | 拠点南 マップ参照 | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | 4500 | レシピ:ガイアのつるぎ | 
| 北東 マップ参照 | ドラゴンの肉 | はがねのインゴット | / | レシピ:ガイアのよろい | |||
|  | ダースドラゴン | マガマガ島 図鑑によるとなし | はかいの砂 | りゅうのうろこ (図鑑だとなし) | ドラゴンの肉 (図鑑だとなし) | 493 | レシピ:ロトのつるぎ | 
|  | ばくだんいわ | ムーンブルク島 オッカムル島 ピカピカ島 | オッカムル:下層 ピカピカ:火山地帯 | ばくだん石 | / | 263 | / | 
|  | ドラゴン ソルジャー | オッカムル島 | 拠点の東の谷 | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | / | レシピ: ドラゴンメイル/ オメガステーキセット | 
| オッカムル島 | 南西 マップ参照 | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | / | レシピ:ドラゴンキラー | ||
|  | アックスドラゴン | ピカピカ島 | 海岸 | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | / | / | 
|  | バトルレックス | ヒ工ヒ工島 | 雪原 | ドラゴンの肉 | りゅうのうろこ | / | / | 
|  | トロル | オッカムル島 | マップ参照 | 木材 | / | / | レシピ:上下で1つずつ ちからのたて(地上) おにこんぼう(地下) | 
|  | ボストロール | ヤミヤミ島 | 戦場跡 | 悪魔のカベかざり | / | 3343 | レシピ:はかいのつるぎ | 
|  | ホークマン | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | / | / | / | 飛行/ | 
|  | ガーゴイル | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | / | / | / | 飛行/ | 
|  | よろいのきし | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | / | / | / | 氷罠が有効 | 
|  | あくまのきし | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | 鉄 | 石炭 他 (3つ目不明) | / | 氷罠が有効 | 
|  | しにがみのきし | ピカピカ島 | 火山地帯 | しにがみのきしの像 | / | 621 | / | 
|  | イエティ | ムーンブルク島 ヒエヒエ島 | ・雪原 ・吹雪地帯 | 毛皮 | わた あんサンド | 241 | 仲間になる | 
|  | キラーマシン | チャポチャポ島 | 雪山の上 | 金 | 鉄 | / | 仲間になる | 
|  | メタルハンター | ヒエヒエ島 | 雪原 | 鉄のインゴットx10 | 鋼のインゴットx5 金のインゴットx5 | / | レシピ:はやぶさの剣 仲間になる | 
|  | ギガンテス | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | / | / | / | / | 
|  | サイクロプス | ムーンブルク島 | 襲撃イベントなど | / | / | / | / | 
|  | シルバ-デビル | ムーンブルク島|通常 | 雪原・吹雪地帯など | 毛皮 | 油 | / | |
| チャポチャポ島|強敵 | 草原周囲の雪山 | 千年氷の結晶 | 竜王軍のはた | / | レシピ:毛皮のコート | ||
|  | デビルロード | ヒエヒエ島 | 雪原 | 毛皮 | 油 | / | / | 
|  | アークデーモン | チャポチャポ島 | 湖に立っている | いかづちの石 | ギロチン | / | / | 
|  | バブルスライム | ムーンブルク島 からっぽ島 | 毒沼 | ニガキノコ | / | 37 | / | 
|  | はぐれメタル | ムーンブルク島|通常 | ロンダルキアへの洞窟 | メタルゼリ一 | / | 約1万 | / | 
| チャポチャポ島|強敵 | 草地 | はぐメタスープかざり | / | 仲間になる | |||
|  | おおがらす | ムーンブルク島 ヒエヒエ島 | ムーン:雪原 ヒエ:邪教地帯 | ひも | 石炭 ガラス | 32 | / | 
|  | デスフラッタ一 | ムーンブルク島 ヤミヤミ島 | 海辺 | わた | 石炭 | 37 | / | 
|  | くびかりぞく | ムーンブルク島 からっぽ島 | 雪原 | 生肉 | 油 他 (3つ目不明) | / | / | 
|  | バーサーカー | ムーンブルク島|通常 | 雪原 | 生肉 | 油/ひも | 31 | 通常種 | 
| ヒエヒエ島|強敵 | 雪原・森付近 | バーサーカーの像 | / | 1300 | 強敵 | ||
|  | まほうつかい | ヒエヒエ島 | 森など | 草糸 | / | / | / | 
|  | まどうし | ムーンブルク島 | 雪山の小屋周辺 | 魔力の水晶 | わた 金 | 85 | 炎系呪文 | 
|  | だいまどう | ヤミヤミ島 マガマガ島 | 灰岩の山上/高地 | わた | くさった肉 | / | / | 
|  | リカント | ムーンブルク島 からっぽ島 ヒエヒエ島 | 雪原 | 毛皮 | / | / | / | 
|  | リカントマムル | ムーンブルク島 ヒエヒエ島 | 戦場跡 | 毛皮 | 鉄 きょうらんのツメ | / | 図鑑にはドロップ品 が記載されていない。 | 
|  | キラーリカント | ム一ンブルク島 ヤミヤミ島 | 戦場跡 | 毛皮 | くすりの葉 | 274 | / | 
|  | ゴースト | フサフサ島|強敵 | 夜(進行度に応じる) | とびだすゴースト | / | / | / | 
|  | メトロゴースト | そざい島他(夜) | 夜(進行度に応じる) | / | / | / | / | 
|  | ヘルゴースト | からっぽ島他(夜) | 夜(進行度に応じる) | / | / | / | / | 
|  | ゴーレム | ゴロゴロ島 | 岩山 | ゴーレム岩 | メルキドの守りカベ | 493 | 仲間になる レシピ:かわらのレシピ | 
|  | ストーンマン | ピカピカ島 | 火山地帯 | 床石 | しぶきの大岩 | 440 | 仲間になる ユニークモンスター | 
|  | ゴールドマン | ザブザブ島 | 砂浜 | 金レンガのカベx5 | ドリルトロッコ | 3225 | 仲間になる レシピ:みかがみのたて | 
|  | わらいぶくろ | ゴロゴロ島 | 地下・金銀の層 | わた | / | 53 | / | 
|  | おどる宝石 | ゴロゴロ島 | 地上部・オアシス池内 | おどる宝石の像 | / | 397 | 混乱・踊り | 
|  | ベビーパンサー | フサフサ島 ワビサビ島 | 草原 | 毛皮 | サケ(2/28以降) | / | 仲間になる | 
|  | キラーパンサー | ジメジメ島 | 草原 | キラーパンサーの像 | / | 203 | ユニークモンスター 仲間になる | 
|  | マーマン | からっぽ島等 オッカムルまで | 濃い青海部分 | 図鑑上無し | 図鑑上無し | 656 | シド一は戦闘不参加 | 
| ザブザブ島 | 海中 | サケ | マ一マンの像 | 397 | |||
|  | マーマンダイン | からっぽ島等 ムーンブルクまで | 濃い青海部分 | サケ | タイ | / | シド一は戦闘不参加 | 
| ザブザブ島 | 浅瀬 | タイx2 | ひかりのよろい*1 | 195 | |||
| ▼情報:松尾さん マーマンダインのアイテム欄には、ひかりよろいをゲットしても記載されません。 ストーリーが進むにつれてからっぽ島の深海で遭遇する マーマン→マーマンダイン→キングマーマンの時のマーマンダインでしか マーマンダインのアイテム欄は埋まらないのかもしれません。 ▼追加情報:ビルダーさん ムーンブルク前のカラッポ島で狩りまくっているのですが、アイテムを落としてくれません。 でも、落としていないサケやタイがモンスター図鑑の獲得アイテムに追加されていきます。 アイテム図鑑ではサケもタイも未入手状態です。 獲得アイテム欄はサケとタイで個別に埋まっていったので、マーマンダインを倒すごとに、 何も落としてないけれど何か落とした扱い…のような変な処理がされている感じです。 | |||||||
|  | キングマーマン | からっぽ島等/ ムーンブルクから | 濃い青海部分 | 金 | 鉄x2 | / | シド一は戦闘不参加 | 
| ザブザブ島 | 浅瀬 | 壊れた玉座確認 (ザブザブ島) | タイ | / | レシピ:しにがみの盾 | ||
|  | しにがみ | からっぽ島 そざい島他 | 夜 | / | / | / | / | 
|  | ゆうれい | からっぽ島 そざい島他 | 夜 | / | / | / | / | 
|  | ヒババンゴ | モンゾーラ島 | ボスバトル | / | / | / | ストーリーボス: モンゾーラ編 | 
|  | メドーサボール | オッカムル島 | ボスバトル | / | / | / | 〃:オッカムル編 | 
|  | アトラス | ムーンブルク島 | ボスバトル | / | / | / | 〃:ムーンブルク編 | 
|  | 破壊神シドー | 破壊天体 | ボスバトル | / | / | / | 〃:破壊天体編 | 
|  | ハーゴン | 破壊天体 | シドー戦にて | / | / | / | 〃:破壊天体編 | 
アップデートによる変化
■解説
- 各アップデートによるドロップ品や、出現場所の変化についての情報です。
- 今後も何かバランス調整やDLC配信、不具合等との兼ね合いでアップデートが入る可能性が充分にあります。
- 下記に掲載している変化以外にも細かな調整などが入っているかもしれませんので参考程度に。
■2019年1月9日のアップデート
- メタルキングのレアドロップ:おうじゃのけん追加
- ミステリードールにもレアドロップ:ゆうしゃのたて追加
- マーマンダインにレアドロップ:ひかりのよろい追加
- 現在他にも変化がないか調査中です。
■2019年1月31日のアップデート
- おおきづち、おばけきのこ、おおなめくじ、いたずらもぐら、わらいぶくろ、おおがらす、いしにんぎょうが、
 からっぽ島に出現しなくなった模様
■2019年2月28日のアップデート
■2019年5月30日のアップデート
■情報提供者様
- ユリさん(6回)、コウさん(2回)、紅玉さん(3回)、どらきえさん、クレインさん、空白さん、GITさん、名無しさんたつさん、 べほいみさん(4回)、イツカ さん、頑張らないさん、空白さん、Yukiさん、白鬼焔深さん、松尾さん、ただのビルダーさん、こんたさん、石だーさん
ベビルやマーマンダイン等のドロップが埋まらない
攻略掲示板より:アネゴの騎士さん
アネゴの騎士さんが公式に問い合わせて頂いていた様で、こちらにも転記しておきます。
- ベビル、マーマンダイン等の図鑑のドロップが埋まらない問題の返答がようやく来たので報告です。
- 現在、本件については、調整を検討しております。
- 対応が可能となりましたら、サポートセンターでのお知らせや実際のアップデート(更新データ)にて対応とさせていただきたく存じます。
- とのことです。
あくまのきしのドロップが埋まらない
攻略掲示板より:ぽんさん
- きとうし、ベビル、マーマンダインの図鑑登録、Lv0~Lv3までの作業台など過去にあった取り逃し要素はすべて解消されていますが、最近2周目プレイしていて、まだ1つ?残されていたのに気づきました。
- モンスターずかん 「あくまのきし」 です。
- これは終盤に登場しますが、通常:鉄 レア:石炭となっています。
- クエストに登場する敵ではドロップしません。
- 他の建築などをしているときにランダムで発生する襲撃バトルで登場するときのみアイテムを落とします。
- 発生頻度はかなり高いので、たいていの人は図鑑埋まっていると思いますが、かなり固い敵なので、
 ワープなどして敵を強制的に去っていかせたりしていると、レア枠が埋まらないままムーンブルク島をクリアしてしまう可能性があります。
- おそらくムーンブルク島クリア後は、戦う手段がないと思います。
